2015/12/14 月曜日

初めての九州・・・

Filed under: プライベート — yo @ 17:33:27

診療放射線科の松浦です。

お久しぶりです。

秋がジェット機のような速さで通り過ぎ、急に真冬ど真ん中のような気温が続きますが、みなさま体調管理には十分にご留意下さい。

 

私ごとになりますが、九州に赴任して既に八ヵ月が過ぎ、早いもので、今年も一ヶ月を残すのみとなりました。

下手の横好きで、九州に赴任してから撮り溜めた写真を、今日はしばし教室を離れて見て頂ければと思います。

 

因みに最近つくづくと実感することがあります・・・

それは・・・、芸術はやっぱり「感性」が重要って再認識しています。

本人も解っていますので、笑わないで見て下さい。

今日から心を磨いていきますので・・・

 

それでは、写真を・・・・

a2.jpg

「城と桜、マッチング良過ぎ?」 

b2.jpg

「山の中で見つけました」

c2.jpg

「散歩したい道、No.1

d2.jpg

「ちょっとセンチメンタルな時でした」

e1.jpg

「世話される方はどなた?」 

f.jpg

「梅雨の時は、もっと綺麗らしい」

g.jpg

「一番好きな秋・秋・秋」 

q.jpg

「朝から頑張ったのに・・・・、もっと光を‼」

そして最後に・・・

 見ると幸せになると言われている○○○形の紫陽花・・・

バッチリとしつこく何度も何度も見てきましたが、今は幸せ?

恙ない日々を送れていますので、きっと幸せなんだろうと信じています。

h.jpg

最後まで見て頂き、ありがとうございました‼

2015/12/10 木曜日

レクリエーション練習中

Filed under: 看護科 — yo @ 9:58:52

実習に向けて、高齢者に対して行うレクリエーションを練習してます。

4_R.JPG

対象者が高齢者のため、杖の方や車椅子の方、

疑似体験セットを使ってどんな方でも楽しめるレクリエーションを考えました。

6_R.JPG

3_R.JPG

初めは緊張していましたが、時間が経つと笑顔も増え、クラス全員、楽しむことができました。

2_R.JPG

5_R.JPG

看護科 田中

2015/12/8 火曜日

10年前に鍼灸科を卒業ヽ(。ゝω・。)ノ

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 13:06:44

福岡医療は開校して17年!

たくさんの卒業生を輩出しています(●´ω`●)ノ

今日は10年前に鍼灸科を卒業した

井上静香さん(鹿児島県与論高校出身)をご紹介 !

20151010_4380__R.jpg

鍼灸師は一生もの・・・

祖父が鍼灸治療を受けており、一生続けていけると思いこの道に進みました。

卒業後は沖縄に移住し、ジムやクリニック、鍼灸整骨院などに勤務。

その後、故郷与論島に戻り開業

DSC03145_R.JPG

DSC03149_R.JPG

卒業後10年経った今現在も鍼灸師として活躍しています。

20151010_4012_R.jpg

ん〜活躍している卒業生を見るととてもうれしくなりますね!(`・ω・´)

ほかの卒業生はどうしてるの!?!?

知りたい方は・・・・・12月12日(土)のオープンキャンパスへ!!

本校就職課主催の特別Dayです★

卒業した先輩たちの活躍や入学後就職活動はどのようにするのかなど

ご説明いたします!!\(^o^)/くるっきゃないな!

2015/12/7 月曜日

まんじろう、学生の幸せランチを覗き見!『学メシ』

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 17:09:18

1人目は理学療法科 脇山さんの学メシ

a.jpg

Q誰が作りましたか?

A:お母さんです

Q味はどうですか?

A:美味しいです

b.jpg

お母さんへ一言

「いつも作ってくれてありがとう。」

ご飯の量も女子的な感じで、かわいい〜ですね!

 

2人目は理学療法科 豊久さんの学メシ

Q今日のメニューは?

Aセブンのバンバンジー麺とスプーンで食べるロールケーキです。

c.jpg

Qお味は?

Aもう〜恥ずかしい〜美味しいです!!

d.jpg

デザートも美味しそうですね まんじろうも好物です!

お二人とも、幸せな時間!ごちそうさまでした〜

今日の一言「レギンスに逃げない」

2015/12/4 金曜日

寒い時期に咲く朝顔!?(^。^)

Filed under: プライベート — yo @ 17:55:40

皆さんコンニチハ(*^_^*)

入試広報課の木下です!

今日のブログは 授業の話でなく、ちょっとお花の紹介をしたいと思います!(^^)!

「冬に咲く朝顔」

え?朝顔って夏に咲く花ですよね!

小学生の頃、育てた記憶が皆さんにもあるのでは・・・?
なのに写真の朝顔は秋に満開に咲く

「ヘブンリーブルー」

image1_R.JPG
東京の鍼灸院で働いていた時に担当していた患者さんから種をもらったのがきっかけです。

「この花、夏になっても咲かないからイライラして全部抜いちゃった!!」

とのこと・・・笑

だから、花が咲いたら写真をくだいさいね!!って(?_?)なんと他力本願!!笑

自分に育てることは無理だ!!

ということで、実家の母親に頼み育ててもらいました。

秋に満開になり、近所の方からは大変好評だそうです!!

気になる人はぜひ育ててみて下さい(^_-)

あ!

娘も産まれてから 2か月が経ちました!

image2.JPG
コップに沈む娘・・・やめてくれーーーー泣
どうやってこの写真を撮ったかは皆さんの想像におまかせーーー!!

2015/12/3 木曜日

理学療法科の授業に突入〜

Filed under: 理学療法科 — yo @ 13:35:44

お久しぶりです。理学療法科の田中です。

理学療法科の2年生がPNF(固有受容性神経筋促通法)という、

難しそうな言葉が並んでますが、先生が分かりやすく、実技を交えての

授業です。

a1.jpg

b1.jpg

c1.jpg

d1.jpg

e.jpg

f.jpg

学生も身に付けようと一生懸命、練習を行っています。

実技は練習あるのみですので、どんどん練習頑張ってください!!!

2015/12/1 火曜日

障がい者スポーツ学

Filed under: 柔道整復科 — yo @ 14:33:27

障がい者スポーツ学の授業の様子!
IMG_4023_R.JPG

IMG_3971_R.JPG

IMG_3953_R.JPG
柔道整復科・理学療法科のスポーツトレーナーは

日本障がい者スポーツ協会公認初級障がい者スポーツ指導員

の資格も取得!

初めてスポーツに参加する障がい者に対し、

喜びや楽しさを重視したスポーツの導入を支援する役割を担うことができます!

目指せ★東京パラリンピック!!!!

2015/11/27 金曜日

シバボーズの休日♪

Filed under: プライベート — yo @ 16:06:43

久しぶりにシバボーズです。

勤労感謝の日に流しソーメンをしました。

だけど、ただ流しソーメンをした!!というのではなく…

流しソーメンをする台から作りました!!

竹林から適当な竹を伐採し、たてに二分します。

a1.jpg

なかの節をくりぬき、けがをしないように角を丸くならします。

b1.jpg

流しソーメンの代が出来上がります。

c1.jpg

早速食べてみました。

なかなかおいしかったです。

d1.jpg

冷たいソーメンだけでなく、あったかいソーメンも食べました。大変おいしかった!!

自然の中で、美味しいものをいただくのは最高でした。

充実した休日になりました。

e.jpg

2015/11/26 木曜日

まんじろう、幸せランチの覗き見「今日の学メシ」

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 10:38:38

2015/11/24 火曜日

『医用工学実験』に突入!

Filed under: 診療放射線科 — yo @ 14:46:42

診療放射線科1年生の『医用工学実験』に突入してきました。

IMG_4217_R.JPG

IMG_4221_R.JPG IMG_4214_R.JPG

難しそうな機器を扱っている1年生たち・・・・・

医療機器で使用されている電気回路の動作特性を学んでいきます。

IMG_4215_R.JPG

なんだこりゃ!わからない!!
IMG_4225_R.JPG

そんなときは優しく、先生が教えてくれます。ご安心を!

IMG_4226_R.JPG

グループみんなで楽しく、話し合いながら進めていくので

難しい内容も大丈夫だ!!!!笑
IMG_4228_R.JPG


« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.220 sec. Powered by WordPress ME.