理学療法科3年生
評価実習を控えている理学療法科3年生たちは、
放課後もクラスメイトと一緒に練習を行っています。
これは大臀筋のnormal検査をしているところです。
長期病院実習を終えた理学療法科3年生は、
症例報告会の準備をしています。
実習で学んだ内容を先生や後輩たちに伝えられるよう
しっかりと発表の練習をしているようです(^^)/
当日が楽しみですね(^_-)-☆
国家試験を終えた理学療法科4年生、看護科3年生は
卒業までの間、集中的な実技研修を行っています。
今回は、包帯の巻き方、圧迫の仕方を学んでいます(^^)/
他学科との交流もできる良い機会です。
最後の最後まで・・
卒業後すぐ即戦力となれるようがんばっています(*^_^*)
今日は、理学療法科2年生の追立くんを紹介します。
高校・大学を卒業後、社会人経験をし、本校への入学を決意。
「転職しようかと迷っていた際、怪我をして、
リハビリの職っていいな〜資格取得するなら早く取得しよう!」
と思ったそうです。
社会人経験者だけでなく、大学入学・中退して進路に悩んでいる方
決めるなら早めに!!今がチャンスですよ★
福岡医療には、たくさんの社会人入学生がいます。
一緒に医療資格を目指してがんばりませんか!?
(写真は、追立くんと理学療法科の田中先生)
『高齢者障がい者疑似体験』のため、ふくふくプラザへ行きました!
体験することにより、相手の気持ちを理解することができたようです。
日頃から患者の気持ちになって
接することを大切にしていきたいですね(^_-)-☆
理学療法科1年生に運動学という授業があります。
今回は、筋肉の名前と位置を正確に覚えるため、
各グループで骨模型にペタペタ〜(゜o゜)
あれ?どこだ?
ここ〜ここ〜!!
などクラスメイトで楽しく覚えていました(^_-)-☆
理学療法科1年生
人間発達の授業の様子
自分達の小さいときの写真をやエピソードを元に、
子どもの成長過程について確認しています(〃・ω・)
グループでポスターを作成し、発表まで行います。
発表の様子は、また後日!ヽ(*’▽’)/
理学療法科の卒業生たち
みなさん仕事バリバリ
プライベートも充実した毎日を送っているようです(^_-)-☆
また遊びにきてくださいね!
そして・・他の卒業生のみなさんも元気な姿をみせてください!
HTML convert time: 0.080 sec. Powered by WordPress ME.