2019/12/19 木曜日

ドクターハートのつぶやき

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 14:32:47

小なりといえども、聴診器は、診断のための大なる役割を有す
福岡医療専門学校  顧問 桑木絅一(循環器専門医)

漫画的には、聴診器は、医者のシンボル的な小道具的として扱われています。
本来は、胸壁にチェストピースを当てて肺や心臓の音を聴いて診断する道具です。最近では、血圧測定に使用されるのが精一杯の出番で、本来の目的に使われることが少なくなっています。寂しいことです。
本日は、聴診器についてご紹介しましょう。
心臓の鼓動(ドックン ドックン)は、心臓の収縮・拡張に応じて、弁の開閉、心筋の緊張・弛緩により発現します。そのときに心音が発生します。心音は、タン トン、タン トン、と2拍子に聞こえるでしょう。タンの後、トンのまでに血液が勢いよく駆出されます(収縮期)。この時に、血流による雑音が生じます。トンの後、次のタンまでは、サイレントです(拡張期)。この間に次の収縮のために心臓は血液をためこみます。これらの心音・心雑音聴き取り、診断に活かすために、聴診器は活躍します。

肺の聴診に移りましょう。
吸気により、空気が吸い込まれ空気が気道を通るとき、静かなスースーといった呼吸音が聴かれます。そこに痰などの障害物や狭窄があると、そこでゼーゼーとか、ヒューヒューといった雑音が生じます。これを聴いて、肺炎や喘息を診断します。
最終的な病態診断には、レントゲン、CT、など近代医療機器の力を借りますが、その入り口として、聴診器は重要な役割を担っています。
医師に聴診されるとき、衣擦れや話し声など聴診の妨げになる音の発生を控え、正しい診断へのアプローチへの手助けとなるように、協力してください。

2019/12/10 火曜日

入学予定者登校日(^^)v

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 10:28:42

14日(土)は入学予定者登校日です。

課題の確認と解説、先輩との懇談会、入学予定者同士の交流など

さまざまなプログラムを準備して

教職員、学生一同みなさまをお待ちしております(*’▽’)

写真↓は昨年の様子です。
IMG_7396.jpg
IMG_7386.jpg

2019/12/9 月曜日

鍼灸科3年「灸頭鍼」

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 14:52:56

鍼灸科3年生の実技「灸頭鍼」

QGQR4868.JPG

鍼とお灸、両方の効果があり、

全身がポカポカと温まる施術方法です(^^)/

RYLL6134.JPG

寒さが厳しくなりつつありますが・・

心と身体を温めて

国家試験の勉強の合間にホッと一息、癒しの時間を過ごしています(*^-^*)

2019/12/3 火曜日

理学療法科の学生たち・・放課後(*’▽’)

Filed under: 理学療法科 — yo @ 14:45:53

理学療法科の2年生たちの放課後を見てみると・・

IMG_3396_R.JPG

復習、テストに向けての対策を行っていました。

わからないところは担任の先生に聞きながら解決しています。

もう少しで2学期も終わり、3学期・・そして3年生と

月日が経つのは早いですね(^^)/

今のうちに苦手な分野を克服して、
クラスの仲間たちと一緒にがんばっていきましょう!
IMG_3393_R.JPG

IMG_3403_R.JPG

2019/12/2 月曜日

経絡アロマトリートメント

Filed under: 鍼灸科 スポーツ・美容鍼灸 — yo @ 14:02:12

鍼灸科(スポーツ・美容鍼灸)は、経絡アロマトリートメントを学びます。

IMG_2547_R.JPG
アロマテラピーの香りによる癒しと経絡の流れを整えることで

さまざまな効果があります。

IMG_2566_R.JPG
来週からはじまる実習に向け、皆練習中です(^-^)

HTML convert time: 0.066 sec. Powered by WordPress ME.