2016/1/22 金曜日

国家試験日程迫る!

こんにちは。広報課の山口です。

2016年1月に入り、国家試験の日程が残り100日を切りました。本校の教職員と最終学年の学生は “ 国家試験全員合格 ” を目標に全力で頑張っています!

国家試験の取り組みページをご覧いただくと国家試験合格率トップクラスの理由がおわかりいただけると思います!

01_r_r.jpg

【平成27年度国家試験日程】

看護師 : 平成28年2月14日(日曜日)

診療放射線技師 : 平成28年2月25日(木曜日)

はり師、きゅう師 : 平成28年2月28日(日曜日)

理学療法士 : 平成28年2月28日(日曜日)

柔道整復師 : 平成28年3月6日(日曜日)

TSU_4022_M_r_r.jpg

試験日までは授業以外に国家試験対策模試を受け、この積み重ねが知識と自信を培っていきます。

それから、勉強の次に大事なことは『体調管理』 です!

試験当日に体調崩してしまっては元も子もありませんので、普段からマスク着用、手洗い、うがいなどの徹底は受験生にとって当たり前です。

福岡医療の受験生のみなさん、全国の受験生のみなさん、試験まで体調管理に気をつけて万全の態勢で試験に臨んでください!!

フレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレー

2016/1/12 火曜日

「車椅子ソフトボール」

Filed under: 柔道整復科, 鍼灸科, 理学療法科 — yo @ 16:21:54

先日、「障がい者スポーツ指導者 認定校 研修会」に参加し、「車椅子ソフトボール」を体験してきました。

IMG_5720_R.JPG

アメリカではメジャースポーツの1つだそうですが、日本では約5年前から始まったそうです。

2020年の東京パラリンピックでの正式種目を目標に活動しているそうです。

本校、在校生も初めての体験でしたが、充実した活動を行う事が出来ました。

IMG_5723_R.JPG
IMG_5726_R.JPG

福岡医療専門学校

柔道整復科 スポーツトレーナー

鍼 灸 科 スポーツ・美容鍼灸

理学療法科 スポーツトレーナー

では「初級障害者スポーツ指導員」の資格が取得可能です。

以上、「ヤワラ」でした。

2015/12/21 月曜日

2015年の漢字一文字でいうと・・・

こんにちは。広報課の山口です。今年も残すとこあと数日になりました。

先日発表された今年の世相を表す漢字第1位は「」でしたね。

そこで、福岡医療専門学校の学生と教職員の『2015年の漢字一文でいうと?』ということで突撃インタビューしてみました!!

♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/♪
(※写真をクリックすると拡大します)
IMG_5788_r_r.JPGIMG_6123_r_r.JPGIMG_6105_r_r.JPGIMG_6106_r_r.JPG

IMG_6110_r_r.JPGIMG_6112_r_r.JPGIMG_6111_r_r.JPGIMG_6118_r_r.JPG

IMG_6116_r_r.JPGIMG_6116__r.JPGIMG_6119_r_r.JPGIMG_6117_r_r.JPG

IMG_6107_r_r.JPGIMG_6120_r_r.JPGIMG_6122_r_r1.jpgIMG_6122_rr_r.JPG

IMG_6126_r_r1.JPGIMG_6125_r_r.JPGIMG_6124_r_r.JPGIMG_6121_r_r.JPG

IMG_6363_r_r1.JPGIMG_6365_r_r1.JPGIMG_6280_r_r1.JPGIMG_6375_r_r.JPG

IMG_6370_r_r.JPGIMG_6371_r_r.JPGIMG_6127_r_r.JPGIMG_6377_r_r.JPG

IMG_6374_r_r.JPGIMG_2188_r.jpgIMG_6380_r_r.JPG

みんな思い思いの漢字一字ですね♪(*^-゚)v

最後に、私の漢字一文字は

mako_r.jpg

Merry Christmas! and Happy New Year!!

2015/12/3 木曜日

理学療法科の授業に突入〜

Filed under: 理学療法科 — yo @ 13:35:44

お久しぶりです。理学療法科の田中です。

理学療法科の2年生がPNF(固有受容性神経筋促通法)という、

難しそうな言葉が並んでますが、先生が分かりやすく、実技を交えての

授業です。

a1.jpg

b1.jpg

c1.jpg

d1.jpg

e.jpg

f.jpg

学生も身に付けようと一生懸命、練習を行っています。

実技は練習あるのみですので、どんどん練習頑張ってください!!!

2015/11/20 金曜日

トレーナールーム

運動部が専門学校体育大会で輝かしい結果をだしました。

大会期間中、選手のサポートをしていたのが「学生トレーナー」です。

本校トレーニングルームで「学生トレーナー」が指導教員指示のもと、スポーツトレーナー活動をしている様子です。

image22.jpeg image5.jpeg image12.jpeg  image21.jpeg

筋力強化・スピード強化・体幹トレーニング・ダイエット・リハビリなど様々なニーズに対応しています。

image28.png

以上、「ヤワラ」でした。

2015/11/2 月曜日

まんじろうの幸せランチの覗き見「今日の学メシ」

Filed under: 理学療法科 — yo @ 16:41:26

2015/10/19 月曜日

理学療法科の朝の風景

Filed under: 理学療法科 — yo @ 10:14:10

おはようございます!まんじろうです

理学療法科の朝の風景をお伝えします。

IMG_2117_R.JPG

早朝からクラス全体でグループ学習を行っています、

苦手な分野や暗記ものなどを協力して勉強しています。

IMG_2109_R.JPG IMG_2119_R.JPG

夜よりも朝の勉強が効率良く、

『朝を制する者は人生を制する』や

『早起きは三文の徳』などの格言もあるように、

朝の貴重な時間の自主学習の習慣が根付いています。

IMG_2121_R.JPG IMG_2127_R.JPG

がんばれ、受験生!!

今日の一言『まだ、学生だから大丈夫』

2015/9/1 火曜日

理学療法科1年生実技に潜入〜

Filed under: 理学療法科 — yo @ 14:20:55

IMG_0146_R.JPGIMG_0184_R.JPG

何をしているのか聞いてみると・・・・・・

杖を使って階段を上り下りする補助の仕方を学んでいる

とのことでした(`・ω・´)

リハビリをするための基礎。

1年生のうちから基礎をしっかりと学びます。

IMG_0183_R.JPG

こちらは車いす。(´・ω・`)ノ

簡単そうに見えてとても難しいみたいです。

IMG_0182_R.JPG

4年後立派な理学療法士になるために

1年のときから頑張ります

(`+・ω・´)人(`・ω・+´)

2015/8/20 木曜日

在校生から・・・・。・∀・)ノ

福岡は連日雨が続いておりますが、他の地域はいかがですか?

涼しいと思っていても、水分補給は必ず(。`・ω・)!

本日、フォトライブラリーを更新☆

理学療法科 4年生 西川 愛さん(福岡県立糸島高校出身)から

後輩のみなさんへメッセージをもらいましたヾ(。´∇`

IMG_3246_R.jpg
もっともっと在校生の話を聞きたい方はぜひ

オープンキャンパスに来るしかない!!

今週のオープンキャンパスはスペシャルイベントデー(*ゝω・*)

「福岡医療に絶対行く!!」という人は

8/22(土)の入試対策デーに

「福岡医療とは決めたもののどの学科にしようかな〜」という人は

8/23(日)の複数学科体験デーに参加しよう(●`・ω・)

福岡医療みんなで待っております(≧∀≦)/☆★

2015/8/17 月曜日

夏といえば・・・

Filed under: 理学療法科 — yo @ 10:24:15

お久しぶりです 万次郎です。

みなさんにとって夏といえば・・・・何でしょうか?

スイカ?かき氷?海?花火?・・・

万次郎にとって夏といえば「稲川淳二」です。そーです 奴の季節がやってきました。

とても尊敬している人物のひとりで、実は「怪談」だけでなく「工業デザイナー」としても活躍しております。

みんなも知っている「バーコードリーダー(頭じゃないよ)」や「車止め(グッドデザイン受賞)」などは奴の仕業です!スゴイ!

ところで、福岡医療の夏は熱い!

理学療法科4年生は、国家試験対策真っ只中!
IMG_0787_R.JPG

メリハリを持った勉強と・・・
IMG_0786_R.JPG

楽しい仲間で、助け合って・・・
IMG_0791_R.JPG

国家試験に向けて、進撃しています!!
さあ、憂鬱な気持ちは置き去りにして走り出しましょう!

今日の一言

「さかなクンの年収が気になる。」

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.142 sec. Powered by WordPress ME.