2007/4/24 火曜日

4月24日(火)くもり・・・小太郎日記

Filed under: 部活動 — yo @ 15:04:48

小太郎は今日も福医リハ(福岡医療リハビリテーション専門学校)の平和と

安全を守るため、パトロールに出かけるぞい(=゚ω゚)ノ

フムフム、よしよし何も異常なく平和な空気が流れているなヽ(´ー`)ノ

その時である!!・・・バッシン!・・・バッシン!!

ひゃゃええ〜〜〜!な、なんだ!この音は!?

福医リハの平和の危機が訪れてしまうのかっ!!

この小太郎の名にかけてそんなことは断じて許さんぞ〜ヽ(`Д´)ノ

・・・って中庭の芝生の上で野球部がキャッチボールしてるのか〜。

IMG_2874_R.jpg

それにしても何か球も速いしクネクネ球が曲がる割には、コントロールされてるな〜

IMG_2876_R.jpg

小太郎は野球好きだからわかるぞ!こいつらはやるな〜・・・って話を聞けば

我らの野球部には元プロ野球の選手が2人もいて、しかもほとんどが元高校球児って

ゆーじゃない(・0・)/

・・・このレベルが高い野球部実は小太郎も所属しているのだ。

来週の月曜日も練習して5月の公式戦にむけて、猛特訓だ〜ヽ(`Д´)ノ

今後小太郎が所属してあることもあって、野球部の動向を随時リポートしていくのだっ!!

ホント、福医リハには刺激的なことが多くて小太郎はワクワク、ウキウキだぞぃ

( ̄ー ̄)ニヤリッ

・・・おしまい

2007/4/19 木曜日

平成19年4月19日(木) 晴

Filed under: 部活動 — yo @ 15:41:48

こんにちは(^−^〃) 花子です。

昨日は4月とは思えないほど寒かったですが、風邪などひいていないでしょうか?

先日部活動募集のポスター掲示についてレポートしましたが、今日覗いてみるとさらに増えていました!!

IMG_2547_R1.jpg

『 野球部 』 『 サッカー部 』 『 柔道部 』 『 剣道部 』に加えて、

『 テニス部 』 『 ラクロス部 』 『バスケットボール部 』が募集してますね♪♪

真剣に見ている1年生がいました(≧◇≦)/

何か入るのかな〜??

ぜひ、運動をして汗を流してくださいねっ(*゜▽^*)

では、またお会いしましょ〜(^-^)/

2007/4/17 火曜日

平成19年4月17日(火) 晴

Filed under: 部活動 — yo @ 15:04:40

こんにちは(*゜▽゜*) 花子です。

今日は、野球部の試合について情報を入手したのでお知らせしますっ!

来月5月5日(土)・6日(日)、『 第51回高松宮賜杯二部福岡市大会 』に我が野球部が出場します!〔 ゴールデンウィークの真っ只中です(#゜◇゜#) 〕

場所は、5日が『 汐井野球場 』、6日が『 西部運動公園 』です(^-^)v

※『 汐井野球場 』…福岡市東区箱崎ふ頭2-1 〔 地下鉄最寄り駅「箱崎九大前」 〕

『 西部運動公園 』…福岡市西区飯盛385 〔 地下鉄最寄り駅「橋本」 〕

花子が言うのも変ですが、福岡柔整の野球部はとても強いです!!

お近くの方は、野球部の勇姿を見に行かれてみてください(*^−^)ノ

野球部に興味がある方もね(*^▽^*)b

では、またお会いしましょう♪

2007/4/14 土曜日

少年柔道部と柔道部に潜入取材!!

Filed under: 柔道整復科, 部活動 — yo @ 16:47:34

久しぶりの福柔太郎です 今日は 福岡柔道整復専門学校の柔道場から大きな声が 聞こえてきたので 潜入取材をかけました 覗いてみると子供たち(福岡柔道整復専門学校 少年柔道部)と 福岡柔整の学生さんたちが子供たちに指導しながら一緒に柔道の練習をしていましたIMG_2508.JPG

『おいおい 変な顔して面白いけど・・・・?私の方に来ないで練習しなさい』

少年柔道の子供たちも 福岡柔整の生徒さんたちも一生懸命練習に励んでいました

子供たちは お兄ちゃんやお姉ちゃんたちから色々と指導してもらって大満足!

学生さんたちも なんだか楽しそう 子供たちの笑顔を貰って元気いっぱい!

練習も終わり掃除の時間

IMG_2506.JPG道場は 感謝の気持ちも込めてきれいに掃除しよう

そんな中 少年柔道の子供たちが先生に呼ばれて叱られていました

IMG_2529.JPG

何事かと よく聞いてみると 『お兄ちゃんやお姉ちゃん(福岡柔整の学生さんたち)たちばかりに掃除をさせてから』と 怒られていました

『うんうん 決められた事はきちんとみんなで協力しないといけないなぁ』と 福柔太郎も思いました

IMG_2528.JPG

潜入取材の最後に みんなさんに集まってもらいました 『はい チーズ!!』

無事に練習も終わり いい笑顔してます

福柔太郎も柔道を始めようかな!!

ちなみに福岡柔道整復専門学校の少年柔道部の活動時間は

毎週 火・木曜日17:00〜19:00 土曜日9:00〜11:00とのこと

2007/4/12 木曜日

平成19年4月12日(木) 晴

Filed under: 部活動 — yo @ 17:00:13

こんにちは! 花子です。

今日は、休み時間に部活動の勧誘が行われていました(〃゜▽゜)

IMG_2482_R.jpg いろんな部活に先駆けて

『 サッカー部 』と『 剣道部 』が行っているようです。

剣道部は胴着を着ていますよ〜(*^◇^*)

IMG_2485_R.jpg かわいい女の子たちだぁ☆

IMG_2488_R.jpg みんな楽しそうです♪♪

新入生も話しを聞いています(゜−^*)

IMG_2495_R.jpg (入部したかな??)

ぜひいろんな部活に遊びに行ってください!

【 3つ掛け持ちしてる学生もいるよ〜(≧◇≦) 】

では、またお会いしましょう(^−^)/

2007/4/10 火曜日

平成19年4月10日(火) 晴

Filed under: 部活動 — yo @ 16:49:09

こんにちは(^▽^)/ 花子です。

そろそろ部活動の新入生勧誘の時期になりました!

学生ホールに部活動募集のポスターも貼られはじめたようです(ё▽ё)

IMG_2458_R.jpg

貼られていたのは、左から 『野球部』 『サッカー部』 『柔道部』 『剣道部』ですね。

サッカー部のポスターを入手したので紹介しまーす♪

IMG_2454_R.jpg

他にもいろいろな部活がありますので随時レポートしますっ(^o^*)/

1年生はぜひ部活に入って見ませんか?

先輩から勉強のことなどいろいろおしえてもらえるかもしれません(〃゜▽゜)

では、またお会いしましょう♪

2007/3/10 土曜日

剣道部 追い出しコンパ

Filed under: 部活動 — yo @ 9:41:05

剣道部です。

国家試験も無事終了。

剣道部自己採点では平均180点を超えるスコアを叩き出し、お祝いでアサヒビール園に行ってきました。

剣道部追いコン

N田君・K西君・T永君・E本君お疲れ様でした!!

患者さんのために常に勉強し、良い先生になってくださいね。期待していますよ

なお、ビール園に向かう電車の中からなぜか「医療しりとり」が始まり・・・

なんと3時間の大バトルとなりました。 “う”

皆さんもやってみるとわかるのですが、「う」で終わる言葉が多く

「う」を制したものが優勝します。

因みに剣道部の有終の美ワードは

魚の目でした(+_+)  ・・正式名称鶏眼

福岡柔整 柔道整復師 理学療法士 鍼灸師 

2007/2/19 月曜日

サッカー部見学☆≡

Filed under: 部活動 — yo @ 16:18:47

毎週金曜日、ホークスタウンのフットサルスタジアムで練習している

サッカー部の様子を花子がレポートします!

いつもは、20名から25名くらいの部員が参加しているとのことですが、

今回は、国家試験・期末試験前ということで、参加人数が8名と少なめ…

【 ユニフォームを着ているのも2人しかいませんね(^_^;) 】

DSCN6757_R.jpg

けど、たまたま来ていた別のチームと練習試合をするなど、和気あいあいで

めちゃくちゃ楽しそうでした(≧◇≦)

DSCN6763_R.jpgDSCN6762_R.jpg

女子も1人参加していて、みんな仲良しですね♪

DSCN6768_R.jpg

これからは、専門学校対抗試合などに積極的に参加してチームワークを強めていくそうです(^-^)v

2007/2/10 土曜日

初練習(≧▽≦)

Filed under: 部活動 — yo @ 14:56:12

はじめまして!!

福柔花子の弟の福柔次郎です。

花子が先日ブログデビューしたので、遅ればせながら

次郎もブログデビューさせていただきますm(_ _)m

今日は野球部の初練習へ取材に行ってきました(^-^ゞ

IMG_0649_R.jpg

青空の下、野球大好き人間が集まって、キャッチボールやノック、バッティングを

楽しんでいました。

IMG_0658_R.jpg

部員の方に話をしてみると、

「久しぶりに練習したから、もう足がフラフラですよ」というY君や、

「○○先生のノックは鬼や」とボヤいていたT君。

IMG_0624_R.jpg

でも、本当に楽しそうで、元野球経験者の次郎も思わずスーツを脱いで

参加したくなるほどでした。

学生の皆さん!未経験者も大歓迎ですよ。是非次回の練習会へ参加下さい!!!

↑次郎も参加しよ〜( ̄▽ ̄〜)

それではまた♪


« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.067 sec. Powered by WordPress ME.