球技大会特集(2)
福柔のチチです。初登場です。
・・・太郎・小太郎・花子・次郎 とくると父しか残っておりませんでした(*_*)
ということでチチは火曜サスペンス劇場風に突発的レポートを行っていきます。
「チチは見た! ももち浜に舞うクラスTシャツ」
友との絆を深め、この手に夢を摑んで欲しいものですね。
福柔のチチです。初登場です。
・・・太郎・小太郎・花子・次郎 とくると父しか残っておりませんでした(*_*)
ということでチチは火曜サスペンス劇場風に突発的レポートを行っていきます。
「チチは見た! ももち浜に舞うクラスTシャツ」
友との絆を深め、この手に夢を摑んで欲しいものですね。
いや〜、皆様ゴールデンウィークはいかがおすごしでしたか?
福医リハ(福岡医療リハビリテーション専門学校)リポーターの福医小太郎は
家族サービス(実は二人の子持ちなのだ)したり、野球(明日報告します)したり、
家の外壁作ったり(僕の家じゃないけど (>。<)/)大忙しだったぞ!!
そんな小太郎はGWボケもとれぬまま学校に来てみると・・・な、なぜだ!!
皆いない(・0・)/・・・
う〜ん・・・おかしい・・・そんなはずは・・・小太郎、路頭に迷って歩いていると
気づけばここは百道中央運動公園。何か人が集まって準備しているな〜
あ、あれは福柔(福岡柔道整復専門学校)と
福医リハの生徒ではないか!!
というわけで無駄に前置きが長くなってしまいましたが、本日は我が校の
第3345回(小太郎ジョーク)スポーツ大会でございます(`Д´)ノ
はりきってリポートしていきますっ(`Д´)ノ
ほうほう、あれは俗に言うドッチボールというやつだな!!
クラスでTシャツまでそろえて皆盛り上がってるな〜
こっちはバレーボールか〜
ここのクラスは担任の先生の顔写真をプリントしたTシャツを作って
渋いデザインだぞ〜(・0・)/
いやいや、白熱した試合が続き小太郎も燃えたぞ〜おおお〜〜〜(`Д´)ノ
小太郎もスポーツ大会今年が初参加なんだけど、各々のクラスが
ここまで盛り上がって一致団結しているスポーツ大会もなかなか他じゃ
見れないんじゃないかな〜
小太郎ちょっといい物を見てうれしくなったぞ!!
そんな物想いにふけっている小太郎を尻目に優勝チームが決まり、
担任の先生が王監督バリの
胴上げをされているぞ(^^)/~
優勝商品を手にとって皆仲良く、ハイポーズ!!
皆いつまでも仲良く楽しい仲間でいるんだぞ(^。^)/~
・・・おしまい
こんにちは(^▽^)/ 花子です。
今日は、福岡柔整3年生による海外実習[中国解剖研修]の写真をご紹介したいと思います♪
長旅の写真で、たくさん皆さんに見せたいので、今回は「出発(福岡空港)」から「宿泊ホテル」、「上海中医薬大学開講式」の様子をご紹介します(*゜▽゜*)q
出発前☆
みんな大きなスーツケースを持って空港で並んでいますね(ё_ё)
これから上海に飛び立つとあってみんなワクワク顔♪
いよいよ上海に到着です(^−^〃)
ホテルは『ラジソンホテル』というところで、上海でもトップクラスの高級ホテルです(^◇^)v
ホテルの中には巨大な指のオブジェが!?(2.5mも!)
翌日はいよいよ開講式です(≧▽≦)
みんなスーツをばっちり着て式に臨んでいます(^_-)
通訳の方を交えての開校式となりました(^-^*)
これからいよいよ検体を用いての解剖実習です!
次回は、その「解剖実習」の模様をお伝えします(〃▽〃)
お楽しみに♪♪
皆さんよいゴールデンウィークをお過ごしくださいね☆☆
では、またお会いしましょう(^-^@)/
さ〜て、今日は小太郎が所属する野球部の練習とゆうことで、
やって参りました、百道中央公園!!小太郎は練習初参加だから
ちょっと緊張気味なのだ(・0・)/
皆いるかな〜・・・・って
集合20分前には皆勢ぞろい!気合が違うのだぁっっ〜〜〜(`Д´)ノ
まずはウォーミングアップでグランドを走って、キャッチボールして・・・
今日はどんな野球侍(`Д´)ノが集まっているか戦力を見極めるために
紅白戦を行うそーだ。
小太郎も力がはいるぞ〜〜〜(`Д´)ノ
見よ!!このダイナミックなピッチングフォームを!!
見よ!!華麗なるバッティングフォームを!!
見よ!!この将来有望な軽やかなる球さばきを!!
う〜〜ん、これは5月5日午前9:00から汐井球場で行われる公式戦・・・
間違いないっ!!(`Д´)ノ
その後も紅白戦での反省点をミーティングで確認し、反復練習したのだ!!
ひぇぇぇ〜〜監督さんの一喝もはいったぞ〜〜(=゚ω゚)ノ
これで野球侍たちにも気合が入りなおし抜け目なし!!
さあ、皆の気持ちもひとつにまとまった所で、
ハイ、チーズ!
次回5月5日公式戦お楽しみ!おおおお〜〜〜〜(`Д´)ノ
HTML convert time: 0.071 sec. Powered by WordPress ME.