2010/6/17 木曜日

万次郎の影武者、パコ・モグ体験

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 10:38:09

はじめまして、万次郎その2です。

見てきました@@@ パコ・モグ@@@

見た感じは箱、丸い箱?お、触るとあったかい。

気持ちよさそーーですねーーー、ということでさっそく体験。

そういえば、お腹の調子が悪いんです、ってお話したら、

お腹の上にのせてくれて、

ほんわかーーーー * *

あったっかーーーー + +4.jpg2.jpg

しあわせ〜〜〜〜〜〜〜 ‘  ‘1.jpg

10分、15分くらいでしょうか、うとうとしてたら、

なんだか元気になってきました。

柔道の某師範の奥様もご愛用だとか@

これだけで頻尿とか生理痛とか治るんだって@

寝ながら治るっていいなーーー。

気になるお値段はーーーーー?

校友会で記念特価で販売するそうで、教えてもらえませんでした。

おこずかいで買っちゃおっかなーーー。

次回はモグのお話を。。。   HUG HUG BYE〜〜

2010/6/1 火曜日

平成22年6月1日(火) 小太郎リポート!!

Filed under: 鍼灸科, キャンパスライフ — yo @ 10:32:12

皆さんこんばんは!!

小太郎です!!

う〜〜ん、足が痛い(-_-;)

一昨日の朝6時まで海の中道で開催された12時間リレーマラソンに

出てました(・o・)

優勝チームには、確かチーズバーガー100個贈呈って言ってたような・・・

(マクドナルドがメインスポンサーだからか?)

普段は自転車をこいで少しは脚力がついてきていたものの、やはりもう少し

トレーニングすべきだったと今頃後悔しているのだ(-”-)

きつかったけど、初めて出た陸上系大会は意外と楽しかったのだ!!

来年はもっとトレーニングして・・・オオオ~~~(`Д´)ノ!!

・・・というわけで今日は先週の土曜日に行われていたセミナーの様子を

リポートなのだ(^^♪

内容は女性・小太郎必見の痩せる耳つぼ鍼灸!!

NEC_0020.JPG          NEC_0021.JPG

小太郎も以前興味本位で施術してもらったんだけども、効きすぎて気持ちが

悪くなり、すぐにはずしてもらったのだ!!

人によってはそのような事もあるので、しっかりと専門家に診てもらうのだぞ!!

NEC_0022.JPG          NEC_0023.JPG

NEC_0024.JPG

当校の自由参加型セミナーはこちら→セミナー

他学科の先生の講義も受けられるので、また違う視点で色んな疾患などを

診ることができると思うのだ< (`^´)>

ぜひぜひ積極的なご参加を( ..)φメモメモ

それでは今日はこの辺で・・・オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2010/5/28 金曜日

平成22年5月27日(木) 晴 〜初体験日記〜

Filed under: 柔道整復科, 鍼灸科 — yo @ 10:42:55

こんにちは(o≧▽゚)o 花子です。

実は、花子は福岡医療専門学校に来てから早○年、鍼治療は何度もしたことがあるものの、お灸治療をしてもらったことがないのですヾ(´▽`*;)ゝ”

そこで、本校の付属施設の福柔整骨鍼灸院に勤めている、今年3月に鍼灸科を卒業し、現在柔道整復科2年在学中のY先生(女性)に治療をお願いしましたヽ(*’-^*)。

今日の花子は寝不足のせいか、朝から頭痛があったので、その治療をして頂きました(人´∀`).☆

ドキドキ…

IMG_8862_R.jpg

↑ここのツボは大椎(だいつい)

IMG_8861_R.jpg

↑ここのツボは外関(がいかん)

風邪に聞くツボらしいです(*´∀`)b

初めてのお灸は、一瞬キュンっと熱い感覚があり、あとは気持ちよい感じになりました(´ェ`*)ネー

福柔整骨鍼灸院には、女性鍼灸師や柔道整復師の先生もいるので、女性の患者さんも来院しやすい雰囲気ですyo(。→∀←。)♡

気になる方は、チェックしてみてね(◎>U<◎)

★福柔整骨院 092-833-6555

★福柔鍼灸院 092-833-6774

それでは、またお会いしましょう♪

2010/3/27 土曜日

平成22年3月27日(土) 小太郎リポート!!

Filed under: 柔道整復科, 鍼灸科 — yo @ 12:34:01

皆さんご無沙汰しております。

小太郎です。

いや〜、春のセンバツ高校野球盛りあがってますね〜(・o・)

あまり見れてませんが・・・

今は球速のスピードガン表示が出てますが、簡単に140キロを越してくる

ピッチャーが多くて、私たち世代のことを考えるとビックリ(@_@。

それだけ現代のトレーニングがいいのか、体格が恵まれているのか、

ピッチングフォーム理論などが進化しているのか・・・

小太郎Jrもいつか野球始めてくれないかな〜

・・・ということで今日のリポートは、一昨日柔道整復師、鍼灸師の国家試験

合格発表だったのでその様子をリポートなのだ(^O^)/

当校でも受験生番号が張り出されました。

16.jpg               14.jpg

皆さん合格おめでとうございます(^O^)/

皆うれしそうだな〜

やはり3年間の苦労がこの日に報われるわけだから、そりゃそうだろな〜

12.jpg               15.jpg

皆さん、資格を取ってからが本当の勉強だから、今の気持ちを忘れずに

今後の臨床の場に還元してくださいね( ..)φメモメモ

11.jpg               13.jpg

今年も当校の合格率は、教職員・学生とが一丸となって素晴らし結果と

なっております。

今後その結果もホームページにアップしていくので

要チェックなのだ< (`^´)>

それでは今日はこの辺で・・・オオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!

2010/3/11 木曜日

平成22年3月11日(木) 小太郎リポート!!

Filed under: 鍼灸科, キャンパスライフ — yo @ 12:24:29

皆さん、こんにちは!!

小太郎です。

2月は逃げる、3月は去ると、昔の人はよく言ったもので、ホント最近の時の

流れが早いこと、早いこと(・o・)

本当はどこかで天変地異か何か起きいて、1日20時間ぐらいになったりして

いないかと疑いたくなるぐらいなのだ(-”-)

月も地球から1年間に3cmづつ離れていってるていう話も、子供の頃どっかで

聞いたことあるぞ!!(小4〜小6まで理科クラブ所属)

・・・と思ってネットで調べたら、厳密に言うと3,8cmらしい(・o・)

・・・さぁ、くだらない小太郎小話はこのくらいにして、福岡医療専門学校でも

年度末を迎え、色んなイベントが行われているようなのだ!!

今日はカリキュラムの授業外に行われている、自由参加型セミナーを覗いて

きたのだ!!

セミナー名は『スポーツ鍼灸』という事で、学生達自身で話し合い、色んな施術を

試し、その結果筋出力が変わるかどうかを研究しているようなのだ!!

小太郎もただ今鍼灸のお勉強をしているので、興味津津< (`^´)>

0002.jpg              0001.jpg

001.jpg

・・・と別の日にまたこのセミナーを訪ねてみると

一人でバイオデックス(筋力測定機)やってる・・・(・o・)

IMGP0508.JPG

なぜ・・・

聞いてみると他の皆は別教室で、ミーティング中らしい・・・

・・・しかし一人で測定も寂しいものがあるな・・・

IMGP0506.JPG

このセミナーは1年間通して行われているセミナーなのだ!!

他にも、学科は関係なく自由参加で多くのセミナーが行われてます。

詳細はこちらをどうぞ→自由参加型セミナー

さぁ、学生の皆もスキルアップを目指し、多くのセミナーに参加しよう!!(`Д´)ノ

それでは今日はこの辺で・・・オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2010/3/6 土曜日

試験平成22年3月6日(土) 雨 虎次郎突撃!?鍼灸国家試験!!

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 9:30:31

調子はどげんね?

虎次郎ですたい(-_-)

先週日曜は

第18回はり師・きゅう師国家試験」を

のぞいてきたばい(_;)

                IMG_8407.JPG   

下の写真は国家試験の直前の様子。

            IMG_8401.JPG

けっこう和やかな雰囲気ですたい。

さすが福岡柔整。

誰にも負けないくらい勉強してきたという

自信があるけんね!

この3年間の集大成をぶつけてきんしゃい!!

……待つこと2時間。

 そして試験終了後、おかえりなさい* 

          

           IMG_8434.JPG

みんな良い顔をしとるばい。ほっ(*^^*)

結果発表は3月25日。

みんなも一緒にお祈りしましょう!❀全員合格❀

2009/10/14 水曜日

平成21年10月14日(水) 晴

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 15:34:39

こんにちはヾ(^ω^*) 花子です。

秋晴れの過ごしやすい季節になりましたね(o´・∀・`o)

インフルエンザが流行してきていて、小太郎くん一家も大変のようですね(ノ´ω`・。)

手洗い・うがいはしっかりとしましょう(○´3`)ノ

さて、先日京都にて“第31回学術大会”[東洋療法学校協会主催]が開催されました(`・ω・´)ノ

IMG_2202_R.jpg

福岡柔道整復専門学校の鍼灸科2年生2名も、学術発表に参加しました♪

研究テーマは『東洋医学的診察のスキルとその学習期間との関係について』です。

この2名は、本校の東洋医学研究部に在籍している学生で、上記のテーマをクラブ活動などで研究して発表を行いました(´∀`)ノ

IMG_2187_R.jpg

学生もよい経験をして、とても充実した学術大会になったようです(σ´・ω・)σYO!!

IMG_2208_R.jpg

なにより、 発表の準備をすることが勉強になりますよね(*´ 艸`)

それではこの辺で!またお会いしましょう♪

2009/9/4 金曜日

平成21年9月4日(金) 晴

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 16:58:11

こんにちは( ・∀・)ノ゙ 花子です。

いよいよ9月に入り、秋になりましたね(まだまだ暑い日は続きますが・・・)

今日は、本校で行われているセミナー(PC用)についてリポートしますd(`ゝc_・´)

先日行われたセミナーの1つを紹介しまぁす(・∀・)

女の子は美容に興味があると思いますが、その名も『美容鍼灸』というセミナーです(*^ω^)

この回は、アロマオイルを使ったオイルマッサージの会でした☆

それぞれの効能にあわせて、オイルを調合してマッサージを行うとのこと(=゚ω゚)

IMGP1985_R.jpg

皆さん熱心に勉強しています。

IMGP2003_R.jpg

その他の回では、ダイエットや耳鍼療法、漢方薬…etcのテーマで開催しています(´∀`)

本校の学生さんならどなたでも受講できるんですよ(・∀・)/

※ただし、このセミナーは内容の関係で3年生対象となっています(・∀・)

以上、セミナーの模様をお届けしました(●´・ω・)/

それではまた、お会いしましょう♪

2009/2/23 月曜日

平成21年2月23日(月) 雨

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 9:57:18

おはようございます(*^▽^*) 花子です。

昨日は、福岡県中小企業振興センターにて、第17回はり師・きゅう師国家試験が行われました。

福岡柔道整復専門学校 鍼灸科の学生たちも、3年間の集大成を存分に発揮してきたと思います!!

たくさん学んできた成果なのか、試験前の学生たちもいつもと変わらず和やかな雰囲気のようです。

IMG_6138_R.jpg

皆さん、3年間お疲れ様でしたm(..)m

あとは、3月24日(火)の合格発表を待つのみですね!

あっ、卒業記念パーティーの出し物の練習はしっかりね(^◇゜)v

それでは、またお会いしましょう♪♪

2009/2/21 土曜日

平成21年2月21日(土) 小太郎リポート!!

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 22:47:37

皆さん今晩は!!

福医小太郎です!!

今日も一日天気は良かったけども、寒かったですね!!

一時のインフルエンザの勢いはなくなったけれども、これだけ冷え込むと空気も

乾燥して、インフルエンザなどに感染しやすくなると思うので、皆さん気を付けて

くださいよ〜(@_@;)

特に当校には国家試験を明日に控えた鍼灸科の皆さんと、その次の日曜日に

控えた柔道整復科の皆さんがいますのでね〜!!

IMG_9057.JPG                   IMG_9062.JPG

(昨年の鍼灸師国家試験前の風景)

先ほども言いましたけど、部屋を乾燥させていると、インフルエンザなどにかかり

やすくなりますので、部屋に加湿器を置いたり、部屋の中で洗濯物を干したり、

予防に努めるのだぞ〜!!

ちなみに小太郎は以前より加湿器と空気清浄機は持っていたのですが、今日

新たに加湿器と空気清浄機が一緒になった、超人気商品を手に入れたのだ!!

(最近ちょっと、家電芸人の気持ちが分かりつつあるのだ(*^_^*))

手洗いやお茶などでのうがいもインフルエンザなどの予防には有効といわれて

いるぞー!!

それでは明日に国家試験を控えた鍼灸科の皆さん、今更いろいろ考えても

どうにもならないので、今まで自分のやってきたことを信じて今日はいい夢見る

のだぞ〜!!

明日の健闘を祈るっ(`Д´)ノ!!

それでは今日はこの辺りで・・・・オオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!



HTML convert time: 0.076 sec. Powered by WordPress ME.