2011/9/27 火曜日

平成23年9月27日 ある日の骨学実習☆

Filed under: 診療放射線科 — yo @ 17:39:12

こんにちは。りょうこです(。・ω・。)ノ

台風が大きな爪痕をのこして過ぎ去ったと思ったら、すっかり秋めいてきました。。。

読書の秋、芸術の秋、食欲の秋・・・いろんな秋がありますが、

ここ診療放射線科には、勉強の秋風が吹いておりますφ(・ω・ )

とある日、そんな診療放射線科の授業にお邪魔してきました〜〜(・∀・)

IMG_0967.JPG

何やら骨模型をもってグループ実習しています

骨や骨の部位を名称を覚えている様子(・0・。(・-・。フムフム

IMG_09721.JPG

教科書と見比べて〜〜〜

IMG_0970.JPG

「こんな風についてるよね??」

IMG_0974.JPG

覚えたかみんなでチェック!!

IMG_0977.JPG

グループ学習は、実際に声を出して、

確認し合いながら楽しく学べるよね〜.゚+.(o´∀`o)゚+.゚

勉強することはたくさんだけど 、

未来の診療放射線技師さんたち、友達と協力し合いながら頑張ってますヽ(`▽´)/

2011/6/16 木曜日

平成23年6月16日(木) 雨

Filed under: 診療放射線科 — yo @ 9:58:02

おはようございます(o゚-゚o)ノ 花子です。

先日、診療放射線科の実験の授業を見学してきましたぁv(´▽`v)ィェ‐ィ

どんな授業を行っているのかな〜((o(^∇^)o))ワクワク

IMGP0133_R.jpg

簡単な実験を行っているようです!!w(゚o゚*)w

( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

IMGP0133_R.jpg

物質の比重を測っているようですね!!

実験は楽しそうヽ(^◇^*)/

IMGP0144_R.jpg

IMGP0148_R.jpg

花子もかたりたかった〜(ノ><。)ノ))。。。

※「かたりたい」→「参加したい」という方言ですばい!

それでは、またお会いしましょう♪♪

2011/6/8 水曜日

平成23年6月8日(水) 晴

Filed under: 診療放射線科 — yo @ 9:46:20

おはようございます(*^ワ^*) 花子です。

昨日は雨でしたが、今日は気持ちの良い青空が広がりました\(^ ^)/

さて、花子は先日、「画像情報学実習室」で行われている授業に潜入してきました|Юヾ(・∀・*川 オジャマシマース

なにやら『統計学』というものを学んでいるようです!―(・∀・)

初めはウォーミングアップで、タイピング練習o(●´ω`●)o

IMGP0107_R.jpg

さすがパソコン世代ですな、みんな打ち込むスピードは早いです!!

次は、今日のテーマの統計学をパソコンを使って勉強していきますo(゚ー゚*o)

IMGP0113_R.jpg

先生は、福岡医療でも3本の指に入るイケメンT先生(*☆▽<)w

IMGP0114_R.jpg

授業も楽しいねっ(*´p∀q`)

こんな感じで福岡医療にはた〜くさんの新しい設備が整っていますよ(●>ω・)ノィェィ

※携帯サイトの方はコチラから見てね☆

ぜひ、見学に来てくれると嬉しいです(*≧▽≦)bb

それでは、またお会いしましょう♪♪

2010/11/8 月曜日

平成22年11月8日(月) 〜レントゲンの日〜

Filed under: 診療放射線科 — yo @ 17:03:35

こんばんは(*′σ∀`)p 花子です。

今日11月8日はレントゲンの日です。


1895(明治28)年11月8日にドイツの物理学者レントゲンによって

X線が発見されたのです。 今では病院に行くと頻繁にレントゲン撮影が行われてますね〜(●´ω`)ゞ

まさに現代医療ではなくてはならない存在ですよねー(*′σ∀`)p


レントゲンさんすごい!!

診療放射線技師はX線を使ってからだの中を撮影するプロフェッショナル!!
今ではそれ以外にも撮影された画像をコンピューターで処理したCTや

X線を使わずに体の中を撮影できるMRIなど診療放射線技師は

大活躍です(ノ*´>ω< )ノ

そんな診療放射線技師に興味がある皆さん、ぜひオープンキャンパス

体験授業に参加してみてくださいねー(●・ω・)ノ

それでは、またお会いしましょう♪

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.064 sec. Powered by WordPress ME.