2008/3/11 火曜日

平成20年3月11日(火) 晴 〜卒業おめでとう日記〜

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 18:07:00

こんにちは! 花子です。

とうとうお別れの日がやってきました(;o;)

昨日、福岡柔道整復専門学校 柔道整復科・鍼灸科・スポーツトレーナー科の卒業式が挙行されました。

3年間・1年間の集大成です(*^▽^*)

IMG_0325_R.jpg

みんなで一丸となって国家試験という難関を乗り越えてきたからか、本当にいい笑顔があふれていました(≧▽≦)

IMG_0363_R.jpg

晴れ着も眩しいですね☆★

卒業式の後はホテルでの謝恩会です(^▽^)g

IMG_0785_R.jpg

先生への感謝の手紙があったり、クラスごとの出し物があったりと毎年のことながらとても盛り上がっていましたよ(^▽゜)v

IMG_0772_R.jpg IMG_0752_R.jpg

謝恩会が終わったあとは→二次会へGO(*^o^*)

DSCF0061_R.jpg

3学科合同の二次会は会場貸切で弾けていたみたいです♪♪

何はともあれ皆さま、ご卒業おめでとうございましたm(..)m

これからは、国家試験を乗り越えた自信を胸に、社会へと飛び立ってください。

きっといろいろな苦難が待ち受けていると思いますが、皆さんのことを陰ながら応援しています(^−^)

それでは、またお会いしましょう♪

2008/2/27 水曜日

平成20年2月27日(水) 晴

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 18:50:46

こんばんは! 花子です。

さて、福岡柔道整復専門学校では無事に鍼灸科の国家試験も終わり、残すは柔道整復科の国家試験のみとなりました!!

小太郎くんが風邪対策について書いていましたが、なんと花子が病に臥せってしまいました・・・(;◇;)

いつも体調管理は大丈夫ですか?と呼びかけている張本人がこのような事態になってしまって申し訳ありません。

しかし、ウィスキーは生まれてこのかた、ウィスキーボンボン(高校生は知らないかったりして!)でしか摂取したことがなく、ウィスキーでうがいは怖くてできませんでした・・・小太郎くんごめんなさい(>_<)

在校生のみなさんは、3F実技室にうがい場所が設置してありますので、積極的に利用してくださいね!

うがい薬が常備してあります(^▽^)b

それでは、またお会いしましょう♪

2008/2/26 火曜日

2月26日(火)雨 小太郎リポート!!

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 18:16:58

皆さんこんばんは!!

今日も雨が降り続き、パッとしないお天気が続いていますが、皆さんは風邪など

ひいていませんか?

小太郎のマル秘風邪予防対策その2、としてやっていることは、子供の頃風邪を

ひくと必ず親にやらされた、塩水でのうがいがあるのだ。

皆普通にやっているのだろうか?

ちなみにどこかのプロの歌い手さんがいっていたけども、ウィスキーでうがいをする

事も、効果があるらしいぞ!!(小太郎も一回やってみましたが、もったいないので

うがいをした後、ついそのまま飲み込んでしまった事があるのだ(・O・)/)

ということで、次の日曜日に国家試験を控えた柔道整復科3年の皆も、これが参考に

なるかは怪しいが、体調管理には十分気を付けるのだぞ!!

その国家試験と言えば、鍼灸科の3年生たちは一昨日の日曜日に、福岡市の吉塚で

特に大きなトラブルもなく、無事に受験を終了したみたいなのだ!!

IMG_9062.JPG

御覧の通り当日雪もたくさん降り、受験前にはしゃいでいる3年生たち!!

IMG_9057.JPG

受験後も皆手ごたえ十分の様子で、今まで努力を続けてきた分皆うれしそう

だな~!!

IMG_9157.JPG             IMG_9159.JPG

その努力が今後の鍼灸師としての臨床現場に生かせるよう頑張るのだぞ!!

今はゆっくりと休息を取ってくれ!!

次は柔道整復科3年生の出番だ!!

期待しているぞ!!

それでは今日はこの辺りで・・・オオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!

2008/2/20 水曜日

平成20年2月20日(水) 晴

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 20:01:58

こんばんは(^−^) 花子です。

寒い日が続いていますが、寒さを吹き飛ばしていきましょー!!

さて皆さま、九州のローカル深夜番組の 『Duomo(ドォーモ)』 はご覧になったことはあるでしょうか?!

なんと先週のバレンタインの日、本校の柔道整復科の先生が出演しました\(*^▽^*)/

“西新商店街100人斬り!斬られ演技選手権”というコーナーで、時代劇などの斬られ演技を100人にしてもらうという内容でした(^▽^)

花子は事前に先生が出ることを聞いてのですが、100人の中の1人なので出演すると言ってもほんの数秒かな〜と思っていました。

しかぁし!!先生が登場したのは100人中100人目の大トリ!

おもしろすぎるキャラで、長いこと出演していました(≧◇≦)♪

こんなに出ると思っていなかったので、油断していた花子は、急いでテレビ画面をデジカメでパチリ↓↓

DSCN1483_R.jpg

わかるかなぁ〜 テレビを視ていた在校生やクラスの学生の中では話題になっていましたが、きっとたまたま視ていた卒業生の皆さんも驚かれたと思います(^▽゜)v

先生は、最後に「福岡柔整の者です」と言い放って去って行かれたので、お!っと思われた方もいるのではないでしょうか(*^o^*)

撮影がこのブログでもよく登場する西新商店街だったので、在校生も出演していましたよ★☆

以上、校内ネタでした(^▽^)/

それでは、またお会いしましょう♪

2008/2/14 木曜日

ビクトリーVV剣道部VV

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 15:59:43

剣道部恒例のとんかつです。

あっという間に国家試験が近づいてきましたので

とんかつでカーツ!!と今年もベタベタですが剣道部の3年生と

とんかつを食べてきました。

剣道部

全員、西部警察になっています。

本人たちが恥ずかしいというので、素顔はみせれません!!

大門

西部警察、大門団長モデルです。

あと少しだ!!剣道部の頑張り屋たちよ

体調に気をつけるんだぞ

2008/1/17 木曜日

平成20年1月17日(木) くもり

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 11:11:11

こんにちは(^▽^) 花子です。

新年になって半月以上経ちましたが、昨年末に行われた福岡柔道整復専門学校恒例の『大晦日 餃子パーティ』の様子をお伝えしようと思います★★

『大晦日 餃子パーティ』というのは、12月31日に学校で勉強している柔道整復科、鍼灸科の3年生みんなで、年越しそばと餃子を食べて国家試験までがんばろーーという会です(*^o^*)

IMG_8643_R.jpg

年越しそばはわかりますが、なぜ餃子なのかは花子にもわかりません…が!

福岡柔整では、毎年の行事なのです(^◇゜)v

IMG_8650_R.jpg

さあ、飲んで食べてみんなで一致団結してこの冬も乗り切りましょう!!

それではまた来週、お会いしましょう♪

2008/1/8 火曜日

1月8日(火)曇り 小太郎リポート!!

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 14:15:14

皆さんこんにちは!!

今週から新学期を迎え、学校にも活気が戻ってきたぞ!!

申し遅れました私、昨日全国高校ラグビー大会で福岡県代表の東福岡高校

フィフティーンが見事初優勝(おめでとう御座いますっ!!)を飾りましたが、私は

小学生の頃所属していたソフトボールチームでの、ママさんソフトボール地区

大会(選手達の母親との混合チームで行われる大会)でしか、優勝を味わった

ことがない事を今思い出し、東福岡フィフティーンがとても勇ましく羨ましく思える

福医リハ(福岡医療リハビリテーション専門学校)リポーター・福医小太郎です!!

(小太郎の母親はサードで4番、息子より打率がよかったという・・・)

さぁさぁ福柔(福岡柔道整復専門学校)・福医リハでは、冬休みの過ごし方が成績

に直結する、冬休み明けての実力試験や小テストが行われているみたいだぞ!!

IMG_0709_R.jpg

人間の脳の仕組みから考えると、まとめてやるよりもちょっとづつでもいいから継続

して行う方が、勉学というものは効率の良い学習ができるみたいなので(忘却曲線

というものがあって、だいたい人間はその日の内に学習した知識の70%は次の日

には忘れるという説があり、学習直後の復習で記憶を効率よく定着させることがで

きるという・・・)

皆、冬休みといえども最低限の学習は継続的に行わないと、今まで学習した知識が

もったいないぞ〜(^O^)/

国家試験を間近に控えた3年生も頑張ってくれよ~~!!

それでは!!オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2007/12/26 水曜日

12月26日(水)晴れ 小太郎リポート!!

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 15:13:16

皆さんこんにちは!!

福柔(福岡柔道整復専門学校)・福医リハ(福岡医療リハビリテーション専門

学校)は現在冬期休みに入っており、校内はとても静寂としております。

申し遅れました私、ゴルフが好きで、あるゴルフマンガを愛読しているのです

が、この間ショッピングモールに行って暇つぶしに本屋に入った時、そのゴル

フマンガを思い出し購入したのですが、何巻まで買っていたのか覚えておら

ず、おおよそで43巻を買って家に帰ると、家には44巻まであったという・・・

福医リハリポーター・福医小太郎です!!

(沖田圭介について語りたい人は小太郎をお訪ねください!!)

現在校内では年末年始に向けて色々な準備が行われています。

しめ縄もこの通りたくさんあります。

IMG_8628.JPG

玄関や裏口など数か所に…う〜〜ん、立派!立派!!

IMG_8642.JPG

学校近くの西新商店街では年末年始の準備で活気が出てきたぞ~!!

IMG_8631.JPG                IMG_8635.JPG

前にも紹介した小太郎の元担当患者様がやっているリアカーでは、ミニチュア

門松が売ってあり、一軒家でない方でも玄関先でミニ正月気分を醸し出す事が

出来るのだ!!(今日一つ予約して来たのだ!!手作りで人気があるから、購入し

たい人は早めに行った方がいいぞ!!西新の坐・和民の前なのだ!!)

IMG_8629.JPG

今日は暖かいけど、風邪ひかない様に皆さんお気をつけて~~!!

オオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!

2007/12/22 土曜日

平成19年12月22日(土) 雨

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 17:43:18

こんにちは(^▽^) 花子です。

クリスマスシーズンがやってきましたね\(^o^)/

学校の受付も2週間前からクリスマスバージョンになっています★

IMG_7721.JPG

街もイルミネーション一色で楽しいですね♪

DSCN1261.JPG

さて、福岡柔道整復専門学校・福岡医療リハビリテーション専門学校では、昨日無事に終業式を終え、一生懸命勉強した学生さんはニコニコ顔で成績表をもらい、そうでない学生さんはそれなりの表情で成績表をもらい、いろいろな表情が見られましたよ(*^◇^*)

今日から、冬休み♪

楽しいイベントが盛りだくさんですね★☆★☆

クリスマスや忘年会、お正月と食べすぎにはご注意を(^▽゜)!

(花子が一番気をつけなければ(≧◇≦))

↓↓ある部活の忘年会の写真をゲットしました〜↓↓

DSCN1278.JPG

それでは、また来週お会いしましょう♪♪

2007/12/21 金曜日

12月21日(金)曇りのち雨 小太郎リポート!!

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 19:35:13

皆さん今晩は!!

今日は今週行われたフットサル大会の模様をリポートするのだ!!

6.jpg

申し遅れました私、現在西新の小太郎か小説家の安部譲二かと言われる

ぐらい声がハスキーな福医リハ(福岡医療リハビリテーション専門学校)リポー

ター・福医小太郎です。(エヘン虫には気を付けよう!!伝わるかな~!?)

というわけで、フットサル大会が福岡柔道整復専門学校と合同で行われました。

我が校自慢の天然芝グランドで行われ、結構冷え込んだけれど水が蒸発すると、

天然芝はフカフカして意外と暖かいのだ!!

試合を待っている学生なんかは暇つぶしに芝の上で、寝技や関節技の練習をし

ている熱心な学生も居たのだ。

13.jpg

(フットサルなのに雲竜型?を披露するイケ面のY氏)

教員も生徒に混ざって参加し、先生によってはハットトリックを達成しそうなぐらい

15.jpg

上手な先生もいるのだぞ~!!

女の子も出場し男女混合チームで、熱い熱戦が繰り広げられたのだ!!

9.jpg

参加人数も多かったので1チームあたり4,5試合の総当たり戦を行い、その結果

優勝を勝ち取ったチームは、福医リハPT3号チームだったのだ~!!

そういう事で大きなけが人も出ずに、無事にフットサル大会は終了したのであった。

実は小太郎も参加していて、野球派の小太郎も我が校のサッカー部に入りたくなる

ぐらいサッカーを楽しむ事が出来たな~!!

今度はハットトリックを達成できるぐらい、練習をやっておくのだ!!

(実は小太郎が上手な先生だったりして…、カズダンスは得意である!!)

それでは今日はこの辺りで…!!オオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!


« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.069 sec. Powered by WordPress ME.