平成19年12月17日(月) くもり
こんにちは(^▽^)/ 花子です。
本日、2年生の臨床実習で救急救命の授業が行われたようです!
早良消防署の方々に来校していただき、人工呼吸や心臓マッサージなどを教授していただいています(^o゜)
みんな真剣に実習していますね★★
花子も昔やったことありますが、意外と難しかったです…
でも、みんなはとても上手でしたよ!!
それでは、またお会いしましょう♪♪
こんにちは(^▽^)/ 花子です。
本日、2年生の臨床実習で救急救命の授業が行われたようです!
早良消防署の方々に来校していただき、人工呼吸や心臓マッサージなどを教授していただいています(^o゜)
みんな真剣に実習していますね★★
花子も昔やったことありますが、意外と難しかったです…
でも、みんなはとても上手でしたよ!!
それでは、またお会いしましょう♪♪
皆さんこんばんは!!
今日は定期試験最終日を迎えた福岡柔整(福岡柔道整復専門学校)・福医リハ
(福岡医療リハビリテーション専門学校)の様子をリポートしたいと思います。
申し送れました私、西新名物博多蜂楽饅頭は白あんより黒あん派の福医リハ
リポーター・福医小太郎です(蜂楽饅頭の発祥地は熊本県の水俣らしい…、小太郎
豆知識…、あんこだけに…、苦情・抗議は一切受け付けません!!)
さぁ気を取り直して、今日の我が校は定期試験最終日という事もあって、昨日の
北京最終予選を勝ち抜いた星野監督ばりに、安堵の表情を浮べている学生が
多く見受けられたような気がしたな〜!!
まぁ今日は試験お疲れさまという事で、開放感にでも浸りながらしっかり休養なり、
打ち上げなりで羽を伸ばしてください!!(羽目は外し過ぎずに、緩める程度でね〜!!)
明日からもう授業が始まるし、冬休みまでまだ2週間弱あるから、最後まで気を
抜かず集中して行くのだ!!
メリハリをつけて行くのだ〜〜(`Д´)ノ!!
それでは今日はこの辺りで!!オオオ~~~(`Д´)ノ!!
皆さんお元気ですか?
今日は降りそうで降らないドンヨリお天気ですが、ハリきってリポートしたいと
思います。
申し遅れました私、今日のスポーツ新聞一面ではヤンキース・松井選手の
トレード話が取りあげられ、その中の話では松井選手にはトレード拒否権がある
という事ですが、家庭における小太郎には拒否権どころか何の権利もなく(テレビ
のチャンネル権、ビールもう一杯権、ゴミ捨て拒否権、等々)ちょっと松井選手が
うらやましい福医リハ(福岡医療リハビリテーション専門学校)・リポーター福医
小太郎です。
明日から我が校では定期試験が行われるので、今日は校内の皆が試験勉強に
取り組んでいる様子をリポートするのだ!!
まずは図書館を訪れると、朝からもう席がすべて埋まってしまうぐらい学生が詰め
かけて、放課後も勉強している様子なのだ!!
図書館に入りきらず学生ホールでも勉強をしている福医リハの生徒を発見!!
こんなズームアップ写真にも反応を示さないぐらいの集中力なのだ!!(決して
小太郎が嫌いというわけではないのだ!!決してっ(`Д´)ノ!!)
この学生は写真では分かりにくいけど、教科書にビッシリ書き込みがしてある
のだ。
フムフム、関心関心(^O^)/
熱心になり過ぎて寝不足にならないよう、しっかり睡眠をとって、明日からの
試験に備えるのだぞ(`Д´)ノ!!
健闘を祈る!!ではっ!!オオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!
こんにちは(^▽^) 花子です。
週末からぐっと冷え込み寒くなりましたが、風邪などひいたりしてないでしょうか(>_< )
インフルエンザも流行ってきているみたいですが、早めに予防接種を受けてくださいね!
ちなみに花子は1週間前に受けました(;▽;)
本校付属施設の東西クリニックでも予防接種を行っていますので、お近くの方はご予約(092-833-1031)の上、受診ください。
さて今日は、みなさんに福岡柔道整復専門学校・福岡医療リハビリテーション専門学校の “ 携帯サイト ” のご案内をしまぁす\(^◇゜)/
この度、携帯サイトがリニューアルしました!!!!
ホープページのトップページの左下のQRコードを読み込んでご覧ください(^▽゜)v
いつでもどこでも、本校の最新情報&ブログがご覧いただけます♪♪
また、在校生のみなさんも 『 在校生のページ 』 がありますのでチェックしてね★
それでは、またお会いしましょう♪
こんばんは(*^o^*) 花子です。
朝晩はだいぶ冷え込んできましたね(-。-)
さて、福岡柔道整復専門学校・福岡医療リハビリテーション専門学校の施設や道場では、地域のいろいろな方に場所を提供して活動や講演などを行っています。
先日、本校の道場で 『 鍼灸とクリスタルボウル 』 の体験会が行われました。
『 クリスタルボウル 』 とは、クリスタルでできた楽器のことで、体験会では、クリスタルボウルの音色を横になって全身で感じるというものを行っていました。
人の体の60%〜70%は水でできていると言われていますが、クリスタルボウルの音を聞くとその波動が体内のクリスタル類似物質と共鳴し、体内の水分がクラスター状に細かくなると言われているそうです。
『 鍼 』 の体験は、以前のブログでも紹介しましたが、アキュパンクチャーと言って顔面に鍼をする美顔鍼灸です。
むくみや小顔、眼精疲労に効果があります!
次回12月8日(土)に行うそうなので、興味のある方は福岡柔道整復専門学校へお越しください♪
それでは、またお会いしましょう(^ー^)/
皆さんこんにちは!!
今日は特にネタもなく、写真もないのですが、現在の学校の雰囲気について
リポートしようかな・・・!!
申し遅れました私、この自己紹介コーナーをいつの間にか自分でシリーズ化
してしまい、何もネタが思い浮かばない事で自分の首を自分で絞めている事
に今気づき、気分転換にでもとHーD−(某スーパー)にお昼御飯を買いに行
き、結局何も思いつかなかったという事が、自己紹介ネタになっている、福医
リハ(福岡医療リハビリテーション専門学校)リポーター・福医小太郎です。
福岡柔整(福岡柔道整復専門学校)・福医リハは今月の末に定期試験を控え
ております。現在学生たちは試験に備え、図書館で勉強したり、居残って先生
に質問したりと、四苦八苦しているわけです。
そういう状況の中でふと小太郎に話しかけてきた学生がおりました。
その学生は試験前というこの状況がとても不安そうでした。それなのに勉強に
対して、やる気が出ない、どうやって勉強したらいいのか分からないとも言っ
ていました。とても混乱して、焦っている状態で脳の思考が悪循環している様で
した。焦りと不安がそういう思考の悪循環を招いているみたいなので、まずは
試験までの猶予も多少あるので、自分が今どういう状況で、どうしたらいい結果
につながるのか、客観的に自分自身を見つめ直し、自分を評価しなさいと!!
それからひとつひとつ自分に足りない事に対策を練って、落ち着いて自分が出来
る事を一つずつ行っていくように小太郎は言いました。
小太郎も齢30そこそこなので経験不足な所も多いですけど、この学生のために
なるよう経験談を色々話して、ちょっとは落ち着いた様子になったのでまた不安に
なったら、いつでも話に来るように言いました。
このブログを読んでいる学生でも、試験前は不安になったりしている人もいるかも
しれません。(原因はただの準備不足、勉強不足ということかもよ・・・・)
まぁでも今からでも遅くはない(『物事を始めるのに遅すぎるという事はない』という
格言もあるぐらいだから・・・という開き直りをもって)。焦らずやれることからやって
いこう(`Д´)ノ!!
後は、その不安の気持ちがあるから勉強するという気持になるのだから、不安を
持つことは決してマイナスではないのだ。こういう発想の転換を行うと落ち着いて
勉強に取り組めると思うぞ(`Д´)ノ!!その不安の思いのベクトルを、勉強に対する
やる気のベクトルに変えるのだ!!
一見マイナス要素をもった事柄でも、発想の転換でプラスにできるのだ(`Д´)ノ!!
物は考えようなのだ(`Д´)ノ!!(いい意味で!!)
オオ〜〜、なんて事だ!!1人で熱くなりこんなにブログが長くなってしまった!!
という事でちょっとでも迷ったり、悩んだりしたら(恋話でも可!)小太郎に遠慮なく
話すのだ!!誰かに話すだけでも気晴らしになるのだ〜〜(`Д´)ノ!!
それでは!!オオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!
こんばんは★★ 花子です。
今日は、久しぶりの雨模様ですが皆さまいかがお過ごしですか?☆
さて、前々回お知らせした福岡柔道整復専門学校の校友会会長からの報告ページが出来ましたので、みなさんご覧ください(^ー゜)g
さて現在の本校の様子は、柔道整復科3年生が今週末に行われる認定実技審査に向けて練習に励んでいます!!
「 認定実技審査 」とは、3年間の実技の勉強の集大成で、外部の先生に柔道整復の審査して頂く試験です。
3年生のみんな!今まで学んだことを復習して、いつも通りに緊張しないでがんばってね(*^o^*)
それでは、また次回お会いしましょう♪♪
皆さんこんにちは!!
朝晩めっきりと寒さが増してきて、秋模様が深まってきております今日この頃です
が、皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑がりの小太郎としてはまだまだ半袖ワイシャツが手放せず、恥ずかしながらも
校内では半袖ワイシャツ姿でウロついております。小太郎は小学生の頃、どこの
小学校にも学年に1人はいた1年中半袖、半ズボンで過ごす、ワンパク少年でありま
した。しかし世の中の物事には何でも上には上がいるもので、小太郎の小学校には
なぜか1年中上半身裸で、しかも裸足のワンパクすぎる少年がおりました。小太郎も
小学生ながらに敗北感を味わいながらも、ちょっとひいていた記憶があります。
あの子はいづこへ・・・
心当たりのある方、またはその子の情報を知っている方、職員室の小太郎まで
御一報願います(@_@;)
ということで、そんな小太郎が教職員として在校している、我が校の入学試験が今度
の日曜日に実施されます。(どんな展開〜〜〜(`Д´)ノ!!)
詳しくはこちらへ→入学試験情報
学校見学も皆様が都合の良い時に来校されたら、いつでも職員が同伴し学校説明い
たしますのでお気軽にお越しくださいませ!!
それでは今日はこの辺りで・オオオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!
こんにちは(^0^*) 花子です。
昨日は、晴天の中 『 第3回福岡柔道整復専門学校校友会 』 が開催されました。
講師を招いての基調講演や、柔道整復科・鍼灸科に分かれての講演・実技などが行われ、卒業生と在校生との交流も行われていたようです。
講演の模様は、後日校友会会長から校友会の報告をさせて頂くので、そこでチェックしてね(^▽゜)g
さて、花子はガーデンパーティーの様子をお伝えします♪
↑こちらは各部活動による模擬店の一部です(ё_ё)
みんな朝から一生懸命仕込をしていました!売れ行きも順調!
そして、パーティーでは…
←卒業生と先生の懐かしの再会です★
その後、ビンゴ大会やじゃんけん大会などいろいろなゲーム大会が行われました♪♪
なんと、たくさんの景品があり1等は3万円の旅行券が当たったみたいです!
うらやましぃ〜(≧◇≦)
とても盛り上がったようです♪
次回は、来年度平成20年6月15日(日)に開催予定です。
今回来られなかった方もぜひ参加してくださいね(^▽^@)/
それでは、またお会いしましょう♪
皆さんこんにちは!!
今日は授業時間外における福医リハの様子をリポートして来たのだ!!
申し遅れました私、今ちょうどアメリカでは日本人メジャーリーガーの松坂大輔と
岡島秀樹がワールドシリーズで奮闘しセンセーショナルを引き起こしていますが、
ちょうど3年前のアテネオリンピック開催時、水泳選手の北島康介選手がセンセー
ショナルを起こした時に、ちょっと太めの北島康介(太陽を15秒間見て暗闇で
10m離れ、目を細めて小太郎を見てみるとやや似ているという・・・)という事で
福岡市の東区辺りで、センセーショナルを引き起こした(センセーショナルつな
がり・・・)、福医リハリポーター・福医小太郎です。
午後の放課後(我が校の授業体系は、午後12時55分終業なのだ。詳しくは
こちらをクリック→本校カリキュラム)福医リハでは週2回希望者を募って、
勉強会と題して2時間ほどテスト施行後、解説もやっているのだ。今日は小太
郎が勉強会を仕切って、やったのだ。
我がクラスには高卒で来ている学生が多いのだ。だから今まで高校でやってきた
学習内容とは違う事が多いので、とっかかりにくい所もあるかもしれないけど、
理学療法士になりたいという強い熱意があれば、我々講師陣も惜しみないバック
アップをやっていきたいので、小太郎にどんどん熱い思いをぶつけてくれ〜(`Д´)ノ!!
それでは今日はこの辺りで・・・オオオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!
我が校の入試も近々ですぞ、詳しくはこちら→入試情報 オオオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!
HTML convert time: 0.077 sec. Powered by WordPress ME.