2009/7/21 火曜日

平成21年7月21日(火) 全国高校野球選手権福岡大会リポート!!

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 19:25:50

皆さんこんにちは!!

小太郎です。

昨日は海の日ということで、小太郎は子小太郎達を連れて海に行って

きたのだ!!

唐津の浜玉海岸まで行って、絶好の海日和という天気ではなかったのですが

子小太郎達も喜んでいたのでまぁ良しとしよう。

ということで、今日はタイトルにも出ていますが、今月の18日より始まりました

全国高校野球 福岡大会の救護班として当校教職員、学生と共に参加させて

頂いている様子をリポートいたします!!

IMGP2436.JPG           IMGP2437.JPG

我々の主な活動内容は、試合前後の選手のコンディショング調整・ケア等々、

また大会関係者スタッフの方々にも来ていただいて、トレーナー活動を行って

おります。

IMGP2460.JPG              IMGP2434.JPG

IMGP2444.JPG

昨日20日は雨のため順延となりましたが、一昨日までの2日間はまさに熱闘が

繰り広げられています。

小太郎達も救護活動の合間に試合観戦させて頂いていますが、ふと気づくと

立ち上がって観戦していたり自然と力が入り込んでしまうぐらいなのだ(`Д´)ノ!!

予定では今週いっぱいで福岡代表校が決定するので、皆さんも熱闘高校野球を

要チェックだぞ(`Д´)ノ!!

それでは今日はこの辺で・・・オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2009/7/5 日曜日

平成21年7月5日(日) 全国高校野球選手権福岡大会開幕                 小太郎リポート!!

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 11:40:19

皆さんこんにちは!!

今日の夕方より東区のとある場所で開催されるウナギパーティーに備え、

今、包丁を研いでいるウナギ職人の小太郎です。

ウナギの血液には「イクシオトキシン」という毒があるので、

皆さん、ウナギをさばくときにはくれぐれも注意しましょう(@_@;)

ということで、今日のリポートは・・・

夏の代名詞ともいえる、夏の全国高校野球選手権大会が、昨日福岡でも開会

いたしましたので、そのりポートお送りするのだっ(`Д´)ノ!!

IMGP2205.jpg

今年も当校の教職員・学生ボランティアスタッフが、救護班として福岡大会の

お手伝いさせて頂いております。

さすがに開会式とあって多くの観客が詰めかけております!!

IMGP2203.jpg                  IMGP2212.jpg

IMGP2208.jpg

皆さんも昨日テレビでご覧になったかもしれませんが、開会式だけは福岡ヤフー

ドームで行われておりますので、同行した学生達も良い経験になったようです。

IMGP2204.jpg

普段は、ソフトバンクホークスの選手たちが使用している医務室を使用して

いるので、ホークスグッズがチラホラ・・・

IMGP2225.jpg

次回は福岡県大会が始まる予定の7月18日から救護班として参加予定です

ので、県大会に勝ち上がってこられた選手たちはコンディショニング調整として

トレーナーブースをご利用ください。

IMGP2219.jpg                  IMGP2213.jpg

それでは今日はこの辺りで・・・・・オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2009/6/1 月曜日

6月1日(月) 小太郎リポート!! 

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 20:24:15

皆さんこんばんは!!

最近自分のメタボリックがそんなに気にならなくなってきた、メタボ末期の

小太郎です。

(我が子も私の腹を指さして、メタボコールしております・・・)

そんな小太郎も汗水垂らして頑張ってまいりました。

先週ブログで告知したように

「 第22回NHK旗福岡県選抜高校野球大会」

IMGP1761.JPG

IMGP1773.jpg

救護班として、4日間多くの高校球児の皆さんのコンディショニング作りに

協力させて頂きました。

IMGP1777.JPG

当校の理学療法士、柔道整復師、鍼灸師がトレーナールームでストレッチや

トレーニング指導、鍼灸治療まで行っていたのだぞ(^O^)/

IMGP1779.JPG                IMGP1780.jpg

(この鍼治療は発痛部位とは全く違うところに鍼を施術し痛みをとっている

所なのだ!!)

当校の学生も数名帯同し、色んなお手伝いに汗水垂らしておったぞ(>_< )

IMGP1778.jpg

高校生の熱いプレイに、我々も元気を頂きました!!

今後も高校球児の皆さんには関わっていく機会もあると思うので、その都度

ブログで紹介していくのだ(`Д´)ノ!!

それでは今日はこの辺で・・・オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2009/5/22 金曜日

5月22日(金) 小太郎リポート!!

皆さんおはようございます。

小太郎です。

今日はちょっと雨模様・・・

明日は大丈夫かな〜

というのも、明日から春日公園野球場・小郡市野球場で開催される

「 第22回NHK旗福岡県選抜高校野球大会」

の救護班として、当校から柔道整復師、鍼灸師、理学療法士を派遣させて頂きます。

小太郎もどちらかの救護班に参加させて頂く予定なのだ!!

詳しいことは、また来週画像入りで紹介させてもらうから、

要チェックなのだっ(`Д´)ノ!!

また来月に開催される校友会では、色んな講演を予定していますので多くの卒業生

在校生の参加をお待ちしております!!

詳しくはこちら→校友会開催要項

それでは今日はこの辺りで・・・オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2009/4/20 月曜日

平成21年4月20日(月) 雨 小太郎リポート!! 

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 19:57:04

皆さんこんばんは!!

小太郎です!!

今日はこの間告知しました、久留米つつじマーチが昨日、一昨日と久留米市

中央公園にて開催されましたので、その模様を、お送りいたします!!

PICT0248.JPG

今年も当校トレーナーブースを出しまして、参加者皆様のケアサポートをしたり、

PICT0344.JPG               PICT0311.JPG

一緒に参加して10km歩いたりと、つつじマーチを堪能させて頂きました(>_< )

また、会場では救急隊の方々による救急講習会が行われていて、当校学生も

PICT0275.JPG

参加させてもらいました!!

春日和を通り越して、とても暑い2日間だったみたいだけど、

最後はみんな元気に、ハイポーズ!!

PICT0356.JPG

今日はこの辺で・・・!!オオオ~~~(`Д´)ノ!!

おととっとっとっと・・・告知を一つ忘れていた(@_@;)

今週の土曜日、今年度初めてのオープンキャンパスが開催されるのだ!!

当校の事は毎週、小太郎・花子ちゃんで学校情報をお伝えしておりますが、

もっと当校の事をお知りになられたい方は、是非ご参加ください。

小太郎も時たま顔を出してま~す(^O^)/

2009/3/23 月曜日

平成21年3月23日(月) 菜の花マーチ・小太郎リポート!!

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 14:26:49

皆さんこんにちは!!

いや〜、強い(`Д´)ノ!!

サムライジャパン(`Д´)ノ!!

いや〜、サムライジャパンのおかげで、最近毎日お昼ごはんは、テレビが置いて

あるカレー屋に通いつめている、福医小太郎です!!

(田舎風ハンバーグチキンカツカレー大盛りをたのむと3連勝中なのだ!!)

明日もゲンをかついで行ってきま~す(^O^)/

・・・という事で今日は、昨日・一昨日と当校がボランティア活動を行うため、トレー

ナーブースを出しています、吉野ヶ里菜の花マーチの模様をお届けします!!

DSC02302.JPG

佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園を発着点に、5、10、20、30キロの4コースの

中から選択し、菜の花や桃の花を見ながら歩くというウォーキング大会なのだ!!

DSC02283.JPG                DSC02297.JPG

今回で15回目という事で、全国からも多くの方が参加されている様子なのだ!!

2日目はあいにくの雨模様となりましたが、途中では猪汁・豚汁の仕出しなんかも

あって、皆元気に完歩する事が出来たみたいだぞ!!

DSC02287.JPG                DSC02301.JPG

4月には、久留米で行われるつつじマーチにも、当校ブースを出していますので、

皆さん遠慮せずに御利用くださいませ< (_ _)>

DSC02310.JPG

それでは今日はこの辺で・・・オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2008/10/15 水曜日

平成20年10月15日(水) 晴

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 10:17:19

おはようございます(^▽^) 花子です。

最近は気持ちのよい秋晴れが続いていてすがすがしいですね(*^−^*)/

そんな中、福岡柔道整復専門学校・福岡医療リハビリテーション専門学校のご近所にある高校でも、先週末体育祭が行われました。

とても大規模な体育祭で、2日間に渡って行われました!!

その体育祭に、本校の先生方が救護ブースで治療を担当しました(^◇゜)

テーピングをしたり、ストレッチをしたり!

IMG_4164_R.jpg

体育祭も大きな怪我なく無事に終えたようです(^−^)v

このように本校の先生方は、近隣の別の高校へテーピング指導へ出向いたり、救護活動を行ったりといろいろな活動を行っています。

以上、福柔活動報告でした☆

それでは、またお会いしましょう♪♪

2008/9/28 日曜日

平成20年9月28日(日)四国・九州アイランドリーグ、小太郎リポート!!

皆さんこんにちは!!

今日は我が校の学生が、四国・九州アイランドリーグ、福岡レッドワーブラーズの

試合について研修を行ってきたので、その模様をリポートしたいと思います。

試合は、天然芝がとても綺麗な福岡の小郡球場で行われていたのだ。

研修内容は我が校卒業生がレッドワーブラーズのトレーナーをしているので、

DSCN6836.JPG

その方についてトレーナー業務、試合前のウォーミングアップを見学したり、

DSCN6819.JPG              DSCN6817.JPG

試合の入場券を回収したりと、普段できないような貴重な事を体験させて頂いた

ようなのだ!!

DSCN6831.JPG

この四国・九州アイランドリーグは、社会人野球チームの減少等から本格的に

野球を行う場所を失った若者に、チャレンジの場を提供することを、目的の一つ

として設立されたリーグという事で、各選手のモチベーションの高さは見ていても

伝わって来るということだったのだ。

そういう選手達のピークコンディションを、常に心掛けるというトレーナー業務の責任

重大さを現場で感じて来れたようなのだ。

学生が現場で得たものは、大きかった様子なのだ!!

まさに、「百聞は一見にしかず」なのだ!!

きれいに話がまとまったところで・・・

今日はこの辺りで・・・!!オオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!

2008/7/29 火曜日

7月29日(火) 晴れ 小太郎のアツい夏リポート!!

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 10:52:56

皆様ご無沙汰しております!!

福医リハ(福岡医療リハビリテーション専門学校)・リポーターの福医小太郎です!!

先週小太郎は、全国高校野球選手権大会福岡予選の救護班として、北九市民

球場に行っておりました。

1.jpg

選手はもちろん、審判やグラウンドキーパー、運営役員の方たちなどを対象に

ストレッチやマッサージ、鍼などを行っていました。

DSC00330.jpg                   DSC00334.jpg

時間が空いた時などは、高校野球を見学し久々に熱い想いが

こみ上げてきたぞ(`Д´)ノ!!

逆に我々が選手から元気をもらえた気がして、感謝しているのだ!!

今週から甲子園で全国高校野球大会が始まるので、福岡県代表となった

飯塚高校には、福岡の高校野球部の想いを胸に、熱いプレイを期待して

いるぞッ(`Д´)ノ!!

それでは今日はこの辺で…オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2008/7/28 月曜日

平成20年7月28日(月) 晴

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 15:54:20

こんにちは! 花子です。

暑い日々が続きますね〜(^▽^;) 皆さん水分をこまめに取って脱水症状には気をつけましょう!

さて、今日は先週お伝えした金鷲旗・玉竜旗大会の救護活動の模様をお届けします♪

まずは柔道整復師の先生方による治療です↓

020.jpg 021.jpg

その傍らで、学生たちが真剣に見学していますね(^o゜)/

はり・灸の治療ブースでは、痛みを取るはり治療などが行われ、たくさんの選手に利用していただきました。

045.jpg 077.jpg

本校では、このような活動をたくさん行っています。

次回は小太郎くんによる、甲子園予選の救護活動の模様をお伝えします☆☆

こうご期待!

それでは、またお会いしましょう♪♪

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.070 sec. Powered by WordPress ME.