2014/4/3 木曜日

日本の伝統を広めるべく!いざ出陣じゃ(=^・・^=)

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 17:57:27

どうもコンニチハ!(^^)!

今週2度目の投稿ジェームズデス!

今日のテーマは「鍼灸治療は日本の伝統(*^_^*)」

鍼灸は本来中国から伝わってきたものデスが日本独特の文化として広まっているものがありマス!

ワタシはそれを知った時に日本の国は素晴らしいと実感しマシタ(^^)/

TSU_1597_m_R.jpg

↑の写真がその日本の伝統→ 「管鍼法」デス!(少し見えにくいかも・・・)

IMG_7835_R.JPG

↑鍼だけの写真だとこんな感じ!

鍼管という筒状のものに鍼をする方法デスがこれは鍼が皮ふに入る時の痛みを防ぐものデス。

なぜ痛みがなくなるのか・・・・・・?(?_?)?

それは・・・なんと・・・ナント・・・

脳の錯覚なのデス!!!!!

「皮ふには痛みを感じる受容器と触られていると感じる受容器が存在していマスが

この2つの情報がヨーイドンで脳に走り出すと先にゴールするのは触られているという感覚。

先にゴールした触れている感覚に脳が浸っている間に痛みの感覚がゴールすれば脳はあまり痛みをあまり感じずに済むのデス。

鍼をするときにはこれを利用して鍼が入る痛みを鍼管を使い皮ふを押すことで和らげているのデス(=^・・^=)

これを江戸時代に杉山和一が実際の治療の経験から得たものというのが驚き・・・

日本の鍼灸は素晴らしいということもっと広めていきたいという一心でブログ書いていきマスのでヨロシクデス!(^^)!

HTML convert time: 0.064 sec. Powered by WordPress ME.