お腹をこわしたときは『鍼灸』!
夏の疲れが・・・・
食欲の秋、食べすぎで・・・・・お腹をこわした方は多いのでは!?
そんなときは『鍼灸』で治しちゃいましょう!(`・ω・´*)
ってことで、下痢の治療法を学んでいる3年生の授業に突入しました!
最初に身体がどのような状態か確認しています。
次に脈をみて身体がどのような状態か判断しています。
・・・・脈でわかるってすごいな〜(; ・`д・´)
お腹のツボ(水分)にお灸をし、
足のツボ(豊隆)に鍼をします。
これだけで下痢がおさまっちゃう!!!!(゚Д゚ノ)ノ
薬に頼らなくても『鍼灸』で治っちゃうって・・・スゴイ!!( ゜Д゜;)
今回はクラスメイトに練習をしましたが、本番は附属鍼灸院での臨床実習です!!
初対面の方に、スムーズに治療できるのか・・・・
そのレポートはまた次回(*´・∀・*)
あと半年もすれば卒業しちゃう3年生たち、、ガンバレ┗(`・ω・´)┛