2016/10/18 火曜日

鍼灸科1年生の実技授業(*´∀`*)ノ

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 14:55:25

今回は鍼灸科1年生の実技の授業に潜入!

んんん???

IMG_7658_R.JPG

ついにクラスメイトの足で練習するときがやってきました(・ω・´●)

みんな緊張しながらも・・・・基本中の基本!しっかり消毒から

IMG_7674_R.JPG

鍼をさす位置を確認して・・・・・・

IMG_7685_R.JPG

いざ!!!!!(`・ω・´)

基本に忠実に、しっかりできていますね!!

IMG_7692_R.JPG

そのあとは鍼がどれだけささったかと角度を確認!
IMG_7653_R.JPG

将来鍼灸師で活躍しているのを楽しみに・・・・♡

スポーツ現場にいるかな?それとも花粉症を治したり・・・?

色々な場所で活躍できる鍼灸師!
みんな!ファイト(●`・ω・´●)

2016/10/6 木曜日

お腹をこわしたときは『鍼灸』!

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 9:26:56

夏の疲れが・・・・

食欲の秋、食べすぎで・・・・・お腹をこわした方は多いのでは!?

そんなときは『鍼灸』で治しちゃいましょう!(`・ω・´*)

ってことで、下痢の治療法を学んでいる3年生の授業に突入しました!
最初に身体がどのような状態か確認しています。

IMG_7559_R.JPG

次に脈をみて身体がどのような状態か判断しています。

IMG_7566_R.JPG

・・・・脈でわかるってすごいな〜(; ・`д・´)

お腹のツボ(水分)にお灸をし、
IMG_7546_R.JPG

足のツボ(豊隆)に鍼をします。

IMG_7585_R.JPG

これだけで下痢がおさまっちゃう!!!!(゚Д゚ノ)ノ

薬に頼らなくても『鍼灸』で治っちゃうって・・・スゴイ!!( ゜Д゜;)

今回はクラスメイトに練習をしましたが、本番は附属鍼灸院での臨床実習です!!

初対面の方に、スムーズに治療できるのか・・・・

そのレポートはまた次回(*´・∀・*)

あと半年もすれば卒業しちゃう3年生たち、、ガンバレ┗(`・ω・´)┛

2016/9/16 金曜日

★オープンキャンパスイベントDay!!!!!★

こんにちは〜りんごですっっ(✿◕∀◕)ノ

食欲の秋!!スポーツの秋!!読書の秋!!満喫してますか!? (๑→ܫ←)

今日はオープンキャンパスのイベントデーの日に行われている

耳ツボジュエリー体験会に潜入してきました!(๑◕ㅂ▰)=☆

DSC_0446_R.JPG
耳ツボって知ってますか??

体中にたくさんツボはありますが、
耳は耳だけで体中のたくさんツボがあるんですよ〜(*゚ロ゚)

DSC_0587_R.JPG
そんなツボを先生に教えてもらって〜( ´艸`)

20160828_130557360_R.jpg
お互いにやってみます(*^∀゚)♪
20160828_130836258_R.jpg
皆さん、キラキラかわいい耳ツボジュエリーつけて大満足!(๑ゝڡ◕๑)

DSC_0445_R.JPG
さてこの耳ツボジュエリーを体験してみたい人は、月に1、2回行われるイベントデーに参加しよう(~˘▾˘)~

次回は10月22日(土) は複数学科体験Day!!o(^▽^)o

部活を頑張ってて、進路決定が遅れた君!!まだ間に合います!!

これから進路を考える1、2年生も大歓迎♪

もし進路に迷っていても、この日は、

自分に向いている資格はどれなのか、体験授業を2つ選ぶことができます!

是非、ご参加ください〜★

2016/7/14 木曜日

卒業生が遊びに来てくれました~♪

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 18:30:19

こんにちは〜りんごです!!

今日は鍼灸科の卒業生が遊びに来てくれたので、紹介しま〜す★

平成24年鍼灸科卒業 北辻愛さん

BeautyPlus_20160624172738_fast.jpg
今、熊本で美容鍼灸院を開業しているそうですよ〜

しかも先日、ご結婚♡♡♡

嬉しい報告が聞けて、担任だった平野先生も幸せな気分になっていました!

卒業生もどんどん遊びに来てくださいね〜

2016/6/16 木曜日

★鍼灸実技 吸玉療法★

Filed under: 鍼灸科, オープンキャンパス・学校見学 — yo @ 11:07:22

こんにちは~りんご(。◕ ∀ ◕。)です!!

今日は鍼灸科3年生の実技に潜入!!

吸玉(すいだま)療法をしていましたよ~ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1463448479086.jpg

吸玉療法には色々な種類がありますが、今回、皆が行っているのは、

ガラス玉を用いて、火や吸引器で吸い付かせる方法です。

炎の魔術師現る!!!(๑˃́ꇴ˂̀๑)

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1464051738440.jpg

ガラス玉の中に火を入れて、中の空気が陰圧になったところで、

皮膚に近づけるとガラス玉が皮膚に吸い付きます。

 _storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1464050405359.jpg

しばらく吸い付かせて置いておくと、皮膚が赤くなりますが、

人によってこの赤の色がピンクだったり、どす黒い赤だったりします。

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1463448551873.jpg

これは、身体の状態を反映していて、ピンク色が健康的なのに対して、

赤が濃くなればなるほど、血の滞りがあるととらえます。

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1463448207273.jpg

↑右と左の色が違いますよね!??

右の色がどす黒く、血の滞りがあるととらえます。実際、右の腰が痛いそうです。

これを何度か繰り返すと、この吸玉の跡の色は健康的なピンクになっていきます。

鍼施術との併用をすることで、より効果的にツボに対してアプローチすることができます。

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1463448457927.jpg

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1463448175681.jpg

違和感が残らないように、最後の仕上げに、シャカシャカマッサージで完了!!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1464051368772.jpg

今日もたくさん勉強しました~★

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1464051804412.jpg

さて、この吸玉療法(◕ฺ ◡ฺ ◕ฺ)気になる方は、7月23日(土)のオープンキャンパスへ!!

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1463448523837.jpg

鍼灸科の体験授業が「吸玉療法でお肌スベスベ」 というタイトルで行われます!お楽しみに★

2016/4/12 火曜日

さらなる免許取得を目指して

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 17:31:59

IMG_3550_R.JPG

現在、鍼灸科2年生の学生たちです。

柔道整復師の免許取得後、はり師きゅう師の免許も取得したいと思い

入学しました(*^_^*)

「東洋・西洋の観点から治療できるようになりたい」とのこと。

みなさんの活躍を楽しみにしています\(^o^)/

2016/2/25 木曜日

鍼灸科★激励(^^)/

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 9:10:58

鍼灸科も今週日曜日に国家試験をひかえています。

副校長からの熱い激励とえんぴつをいただきました(`・ω・´)

IMG_0219_R.JPG

IMG_0241_R.JPG

IMG_0235_R.JPG

みんなとってもうれしそう♡

IMG_0237_R.JPG

担任の岡田先生からの熱い熱い握手ももらってヽ(●・ω・●)ノ

全員で3年間頑張ってきました。

最後まで全員一緒に!!合格だ!!!!ヽ(。ゝω・。)ノ

2016/2/17 水曜日

★鍼灸科3年生実技★ 〜特殊鍼編〜

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 15:25:42

こんにちは〜★りんごです!( *ᵅั ω ᵅั*)

鍼灸科の3年生になると、様々な疾患に対応できるよう臨床に即した内容を勉強し、

実技では特殊分野を勉強していきます。

今日の3年生の実技の授業では、通常見る鍼と違っていろんな面白い鍼を紹介されてました!

IMG_6765_R.JPG
太い鍼から長〜い鍼!金の鍼もあるではないか!!Σ(・艸・○)ェ!!

実際に鍼しているところを見てみると…
IMG_6760_R.JPG

IMG_6762_R.JPG

金鍼を刺している周りがほんのりピンク色になっているのが分かりますか??

ピンク色になっているということは、気がしっかり集まってるということなんですって〜(◕ฺ ◡ฺ ◕ฺ)

特に補いたいところには、身体に馴染みやすい金鍼★

受けてる人も何か違う!と言っていました! ヽ( ´∇`)ノ 〜
次に、火鍼!鍼が赤くなってる〜(・Д・`)

IMG_6756_R.JPG

IMG_6759_R.JPG

鍼を火で熱して、赤くなったら痛いところにチョン!
先生の早業に学生の皆は驚いていました〜(。◕ ∀ ◕。)

痛くないし、熱くない!肩こりがスッキリしたそうです!!( ´艸`)

ちょっとマニアックな鍼灸の話が聞きたい人は3月5日(土)のオープンキャンパスへ!╭(๑•̀ㅂ•́)و

『アトピーから脳卒中までミラクル鍼灸!』

という面白い体験講座が待っていますヾ(o´∀`o)ノ♪
ではまたね〜(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀

2016/1/27 水曜日

鍼灸科1年生の・・・・

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 11:02:47

『東洋医学概論』の授業に潜入!!

白板を見てみると・・・・・・・・・・
003_R.JPG

004_R.JPG

う〜ん難しそう・・・でも大丈夫。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

001_R.JPG

先生がわかりやすく教えてくれますヾ(´∇`。*)ノ

東洋医学って簡単に言うと・・・・
身体の気(エネルギー)を理解してバランスを整えること!!

東洋医学的にさまざまな病気の治療や予防を行うこともできるらしい

鍼灸ってすごいな〜〜〜〜☆*.・(*ゝ∀・*)ノ

2016/1/26 火曜日

★鍼灸科3年生へスポーツ美容鍼灸1年生からプレゼント★

Filed under: 鍼灸科, キャンパスライフ — yo @ 15:23:24

こんにちは〜★りんごです!!(。・ω・)皆様、お正月はどう過ごされましたか〜?

りんごは寒い実家へ帰って、コタツムリになってました〜・゚・━(。-ω-)━・゚・

さてさて、鍼灸科の3年生は、2月末に国家試験を控えていますから〜

お正月〜♬ なんて、浮かれてられません!!

鍼灸科の3年生は、冬休み期間中も勉強に励んでいました!!

1.jpg
そんな3年生に、鍼灸科の1年生からプレゼントが!!!

じゃじゃ〜ん!!!手作りのアロマスプレーとアロマのハンドクリーム★

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1452760055776.jpg

_storage_sdcard0_SilentCameraSoft_1452760245246.jpg
風邪ひかないように、勉強に集中できるように、

ティートゥリーやレモンなどのアロマが配合されているスプレー!

2.jpg
教室の環境が変わって、リフレッシュ!!

3.jpg
アロマのハンドクリームはシアバターとホホバオイルの最強タッグで保湿効果抜群!

さっそく塗り塗り〜、いい香り★

乾燥にも気を付けて、頑張ってくださいネ!!

5.jpg

4.jpg
ランチを食べて〜♪

先生に課題もらったし〜午後からも頑張るぞ!!

6.jpg
皆さんも応援お願いします〜★

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.077 sec. Powered by WordPress ME.