2014/10/10 金曜日

スマートフォンサイト(ρω< )⌒☆

Filed under: プライベート — yo @ 17:27:21

こんにちはо(≧∀≦)о

みなさん元気ですか?

今日はめちゃくちゃ暑いですね・・・

でも福岡は日曜日ものすごい大きい台風がくるみたいです。(´・ω・`)

みなさん外に出てる身の回りのものは今のうちに家の中に。

外出は控えるようにしてくださいね!

今日はスマートフォンサイトについてお知らせです(ヾ(´・ω・`)

柔道整復科・鍼灸科・理学療法科・診療放射線科

の授業紹介のページが追加されました*.+゚.(@´σωσ`).゚+.*

___R.jpg

ぜひぜひ見てくださいね!

Facebook、LINEも更新中〜(人*´∀`)+゚:。*゚+

2014-10-08 16.55.27_R.jpg

2014/9/29 月曜日

平成26年9月29日 晴れ 

Filed under: プライベート — yo @ 16:02:39

ご無沙汰しております!!

小太郎です(^^)v

いや〜、今日はあつかですね〜

今日9月29日は「招き猫の日」だそうなのだ\(^o^)/

ただ、929(くるふく)という語呂合せ・・・

誰が考えるのだろう・・・

大体毎日のように何の日かが制定されているみたいなのだが、

まぁポジティブな日なので、良しとしますか(^o^)丿

小太郎にも毎日福が寄り付きすぎて、小太郎ただいま体重95キロ!!

このままでは、福がよりすぎて福福(ぶくぶく)になってしまうということで、

小太郎は決めました!!

毎年1月に指宿で行われている、菜の花マラソンに

出場することを〜〜〜(‘Д´)ノ!!

とりあえず今年度中に体重10キロ減量して、来年度の出場を

目指すのだ(^^)/

今後、皆さんにも随時報告していくので、要チェックなのだ(^^)/

それでは今日はこの辺で・・・・オオオ〜〜〜(‘Д´)ノ!!

(終始、小太郎プライベート告知ですみません(^^)v)

2014/9/1 月曜日

9月1日は防災の日

Filed under: プライベート — yo @ 10:42:52

おいっす!(^^)/ 9月だよ!全員集合〜!☆

なんちって。

いよいよ9月になりました。残暑疲れしていませんか??ミドリは元気いっぱい毎日学校に登校しています。

今日、9月1日は『防災の日』

1923(大正12)年のこの日、関東大震災が起こりました。その大惨事を忘れないため、また台風の被害の多い時期であることから、1960(昭和35)年に国土庁(国土交通省)が制定したそうです。

福岡医療専門学校では先日防災訓練が行われました。そのリポートは後日します。

r(≧ω≦*)

防災の日の他に 『くい(杭)の日』 『宝塚歌劇団レビュー記念日』 『霞ヶ浦の日』 『キウイの日』 『マテ茶の日』 『防災用品点検の日 などがあるようです。

初めて知りました(*゚Д゚*)ホエエエ…

くいの日とキウイの日は完全に語呂合わせだよね笑

( ,,>з< )ブッ`;:゙;`;:、

さて、福岡医療専門学校の9月のイベントは 6日(土) 13日(土) 20日(土) 21日(日) 5学科揃ってのオープンキャンパスを開催します。

体験授業の内容やエントリーは申し込みページからお願いね。

(●ノ´з`)ノマッテルワヨーー

9月もブログで学校の様子を伝えるからチェックよろしくね!!!

2014/8/6 水曜日

福岡医療の公式LINE知ってマスか?

Filed under: キャンパスライフ, プライベート — yo @ 11:15:21

コンニチハ(^^)/★

ジェームズハーリーです
8月なのに雨ばっかりで嫌になりますよネ

台風が近づいているラシイ・・・

せっかく角島(山口県)に行こうと思ったノニ・・・(;O;)

角島は福岡市内から車で1時間半くらい

エメラルドグリーンの海と白い砂浜があるんデス

みなさん、ゼヒ行ってみてくださいネ(●^o^●)

ところで、みなさん福岡医療の公式LINE知ってマスか?

LINE宣伝部長の木下先生にインタビュー

「この間、友だち500人突破しました(^^)v

目標は1000人!!!!がんばります!!

そこでそこで、LINEに協力してくれる学生さん募集中!

詳しいことは学校掲示板か受付まで来てください!

福岡医療大好きな学生さん待ってるよーーーーー(^o^)丿」

ジェームズハーリーからのお願いでもアリマス。

どうぞよろしくヽ(^。^)ノ

学校に興味のあるミナサン!
これからもたくさんの学校最新情報を流しマス★

よろしくお願いシマス(^o^)/

2014/6/14 土曜日

大盛り

Filed under: プライベート — yo @ 8:28:02

お久しぶりです、万次郎です

梅雨が始まりましたね、みんさんは、どうお過ごしですか?

まんじろうは、食べて食べて食べまくりで、ジメジメ梅雨を乗り越えます!

そこで家で作った「タコライス」です 市販のタコライスの素に挽肉をこれでもかと加えて作りました

見栄えいかがでしょうか

DSC_0009.JPG

今日の一言 「口内炎は地味な大病だ!」

2014/5/21 水曜日

H26年5月21日(水) 晴れ 小太郎リポート!!

Filed under: キャンパスライフ, プライベート — yo @ 17:22:48

コンニチハ!!

小太郎です(^o^)丿

とうとう暑くなってきましたね〜

小太郎は夏男なので、夏に本領を発揮するのだ\(^o^)/

DSC_0104.jpg

例えばこれ

マテ貝・・・

行橋方面の方々はよく採りに行っているかもしれませんが、これが

採るのも子供が楽しめるし、食べてもおいしい(●^o^●)

小太郎一押しは、しょうゆバター炒めなのだ(●^o^●)

来週の大潮は、狙い時、採り時なのだ(^O^)

取り方もコツがあるので、予習していくのだぞ〜〜(^^)/

・・・ということで今日は今年度初めて行われる校友会の

告知だぞっ(`Д´)ノ!!

校友会とは年に二回行われる大イベントで、講演会あり、出店あり、

ヘルス&ビューティー部によるアロマ石鹸販売ありと、内容盛りだくさんの

イベントなのだ(゜o゜)

詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.jusei.ac.jp/event/koyukai/yoko.html

今から小太郎も楽しみにしているのだ〜〜〜

それでは今日はこの辺で・・・・オオオ〜〜〜(`Д´)ノ!!

2014/5/8 木曜日

ミドリ、有言実行!

Filed under: 柔道整復科, プライベート — yo @ 17:13:20

(○´∀`)ノ゙ Long time no see★

有意義なゴールデンウィークを過ごしました? ミドリは5月1日ブログの有言実行で柔道初段に合格してきました!

ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★

月・水・木の朝練と少年柔道部に参加して練習、練習、練習・・・(#`Д´)ノ

「努力」って実るんです!

指導してくれた先生、練習に付き合ってくれた学生さんありがとうございました。

__ 2.JPG

投げの形の相手をしてくれた松田君。

松田君は3段の試験を受けて引き分けでした。大健闘!
__ 11.JPG

今後は、ミドリ初段と呼んでくださいね

ヽ(◎´∀`)ノ♪

柔道の練習したい人は受付で柔道整復科の富永先生か宮本先生を訪ねて詳細を聞いてください。
m(__)m

女の子もミドリと一緒に練習しよっ!
よしっ!次は弐段に挑戦だーーー (ノ`Д´)ノ  女三四郎ミドリの挑戦はまだまだ続く・・・

(*・ω・)つ

P.S. ちなみにミドリのゴールデンウィークは九州の南の方へ旅行に行き、「せごどん」に会ってきました。 ((*´∀`人´∀`*))

2014/3/26 水曜日

篠笛って知ってます?

Filed under: プライベート — yo @ 17:06:56

どうも 万次郎です みなさん篠笛って知ってますか

和楽器の一つで、テレビや映画などで祭りの時に聞こえてくる「ピーヒャララ」って、あれです・・・

DSC_0401_R.jpg

なんでも、NHK連ドラで、「あまちゃん」を超えた「ごちそうさん」の主題歌の、もともとの原曲を奏でている篠笛奏者「佐藤和哉」さんの、プレコンサートに行ってきました。 感想は・・・・良い!の一言です。

DSC_0390_R.JPG

和食がユネスコ文化遺産に登録され、クリステルから“おもてなし”と発せられ、日本古来の文化に世界の眼差しを受けている今、和楽器もトレンドワードの一つかも知れませんね。

理学療法は西洋医学、鍼灸治療は東洋医学、では、柔道整復は・・・「和医学」です。日本古来の治療技術です。

4月からは新年度、新学期が始まります。この先、何があっても、まぁ何とかなりますよ!さぁ加速しましょう

DSC_0340_R.jpg

・・・

今日の一言:「アジア女性のスピードスケート選手は、みんなイモトに見えてしまう。」

2014/2/14 金曜日

バレンタインデー2014

Filed under: プライベート — yo @ 12:33:39

ミドリ.です o(・ω・´*)c< 【コンニチハ♪】=3=3

2月14日はSt. Valentine's Day.

☆*:.。..。.:*(●ゝω・)o畄o(・ε・○)*:.。..。.:*☆

0000.jpg

福岡医療の女子職員が日頃の感謝を込めて準備しました。それから、今年度は5学科揃って初めての国家試験!その必勝祈願も込めてます。

000.JPG

*★*――(人*´∀`)――*★*

キットカット → キットカッツ → 『きっと勝つ!』

ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.:*ヘ(゚∀゚*)ノ

Have a nice St. Valentine’s Day.

2014/2/5 水曜日

ソチオリンピック2014まであと2日・・・

Filed under: 柔道整復科, 鍼灸科, 理学療法科, プライベート — yo @ 17:08:40

こーんにちわ〜(○´・д・)ノ みどり.です。

いよいよ始まるね。ソチオリンピック2014

Olympic_flag.bmp

(v´∀`)ハ(´∀`v)楽しみ〜☆

みどり.的にはフィギュアスケートとショートトラックが特に楽しみです。

ヾ(*≧∀≦*)ノGO GO JAPAN!

でもぉ、スポーツ観戦のときはつい選手のテーピングやちらりと映るコーチやトレーナーに目がいっちゃうんだよね〜。

いつかは日本かどこかの国の代表のトレーナーになりたいと夢見るみどり.です。

TSU_1519_m_r_r.jpg

(人-ω-)。。。

そんなみどり.みたいに 「スポーツトレーナーになりたい!」という方に朗報です!

゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オォォ☆゚・:*☆

柔道整復科では4月からスポーツトレーナーがスタートします!

゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オォォ☆゚・:*☆

鍼灸科ではスポーツ・美容鍼灸があり、理学療法科ではスポーツリハビリテーションが学べます。

スポーツトレーナーになりたいと思うアナタ!そう、そこのアナタです。

夢を福岡医療で叶えませんか?

d(>ω<。)!!

東京オリンピック2020まであと6年。観戦側ではなく、選手と一緒に参加するというのも夢ではないかもしれませんよ☆☆☆

(*´・∀・)♪

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.071 sec. Powered by WordPress ME.