2022/3/22 火曜日

ドクターハートのつぶやき

Filed under: プライベート — yo @ 8:32:56

心機能を表す「EF」(Ejection Fraction 駆出分画)について

福岡医療専門学校 顧問  桑木絅一(循環器専門医)

「心筋梗塞発症後、心機能が低下し、心不全に陥った」という話を聞いたことがあるでしょう。今回は、この「心機能」を表す代表的な用語、EFについて解説します。
 単に心機能というときは、左心室の働き具合をいいます。左心室は、その拡張期に血液を蓄え、収縮期に拍出します。この左心室が1回に拍出するボリュームを1回心拍出量といいます。そして、拡張期の左心室容量の何%が拍出されたか、をEF ejection fraction 駆出分画といいます。心拍出量は左心室容量の全てではなく、正常でもその60%程度です。この時EF 60といいます。心機能が低下して、EF 30以下になると、心不全に陥ることになります。これをHFrEF(heart failure with reduced ejection fraction)と表現します。心機能の低下がないにもかかわらず、心不全に陥ることもあります。これは、HFpEF (heart failure with preserved ejection fraction)です。行き過ぎた補液の結果などにみられます
 このように、心不全を起こしている心機能状態を、EFを併記することにより、心不全がなぜ生じているのか、より具体的に理解することが出来ます。
なお、心室の容積は、心エコー法により、容易に求めることが出来ます。

2022/3/5 土曜日

キットカットに想いを込めて

Filed under: 柔道整復科, キャンパスライフ — yo @ 15:01:56

冬の寒さも幾分和らぎ始め、ニュースでは桜の開花予想が流れる季節となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

明日、3/6(日)は柔道整復師国家試験が実施されます。
本校には理学療法科・診療放射線科・看護科・柔道整復科・鍼灸科の5学科がありますが、その中では柔道整復師の国家試験が最後に行われます。

今日はその前日ということで、国家試験説明会と教員の先生達からの激励が行われました。
IMG_1741.JPG
IMG_1742.JPG

大事な大事な受験票も受け取りました。
IMG_1746.JPG
IMG_1747.JPG

その後、学生一人ひとりにキットカットが渡されました。
IMG_1751.JPG

柔道整復科の先生達全員が、1つ1つ手書きで書いたメッセージ付きです😊
IMG_1728.JPG

↓3年生担任の先生達のメッセージ。万感の想いがこもっています。
IMG_1729.JPG
IMG_1730.JPG
IMG_1735.JPG
IMG_1738.JPG
IMG_1739.JPG

もらった学生達も勇気100倍💪
IMG_1754.JPG
IMG_1756.JPG
IMG_1757.JPG

これで明日は「きっと勝つ」。
みんな、勝てるだけの準備は十二分に行ってきました。
明日はそれを発揮する晴れ舞台🌸
気負わず、焦らず、弱気にならず、努力してきたことに対する「自信」だけを抱え、安心して試験会場に出向いてください!
全国最強レベルの先生達が、みんなを見守っています。だから大丈夫です。

笑顔で学校に帰って来るのを楽しみにしています✨

2022/1/25 火曜日

ドクターハートのつぶやき

Filed under: プライベート — yo @ 17:46:48

虚血性心疾患の新しい考え方
急性冠症候群と慢性冠症候群

福岡医療専門学校 顧問  桑木絅一(循環器専門医)

 虚血性心疾患(=冠動脈疾患 )Ischemic Heart Disease IHDは、心筋が代謝に必要な十分な血液を受け取ることが出来ず、酸素不足に陥り、心機能が障害される疾患と定義されます。
 これは、これまでと違って、すっきりと、急性冠症候群Acute Coronary Syndrome ACSと、慢性冠症候群Chronic Coronary Syndome CCSとに分類され、それぞれに異なった対応となります。。
 ACSは、これまでと同様に、急性心筋梗塞や不安定狭心症、など緊急カテーテル治療(PCI)など、急性心筋梗塞発症を想定した対応になります。これに関しては、多くの施設が、熱心に取り組んでいたり、関連するネットワークが構築されたり、救急体制が整ったり、それなりの成果を上げています。

 一方、CCSは、心筋梗塞疑いの胸痛を訴える症例から、冠攣縮性狭心症、微小血管狭心症、など、未だ原因不明の多くの狭心症を含み、生涯にわたって、如何にしてACSを発症させないようにするか、に課題が残っています。即ち、薬物による治療や、生活改善への介入、など、主に内科的な治療が継続されます。 
 さらに、予防的冠動脈再建なども必要となることもあります。即ち、疾患としては、治癒していないということです。総合的な、経過観察、管理が、生涯にわたって継続されます。必要となります。
 それが、CCSとして、最重要ポイントです。

2022/1/24 月曜日

受験前の鉛筆渡し

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 9:24:20

IMG_6040.JPG
国家試験前の恒例行事、鉛筆渡しが行われました。

まずは柔道場の神棚にご挨拶。
IMG_6035.JPG

コロナ禍のため全員に手渡しはできませんが、湯島天神の鉛筆を受験生一人ひとりに配りました。
IMG_6046.JPG

湯島天神のご利益は合格祈願と学業成就。受験生がここまで頑張ってきたことが上手く行きますように。そんな思いを込めて渡しています。

無事、国家資格取り、その後社会で活躍すること。
本校で学んだことが生涯において成就しますように。

寒空の中、学校の梅の花も咲き始めました。皆さんの努力も花開きますように。
IMG_6020.JPG

国家試験まで残りわずかです。コロナ禍でも受験生は毎日頑張っています。皆の学業成就を願い、我々教員も全力でサポートしていきます。

2022/1/19 水曜日

もうすぐJATI-ATI認定試験!

みなさん、こんにちは。
今回のブログでは、認定試験を控えたスポーツトレーナーの卵たちの様子をご紹介します。

本校の理学療法科・柔道整復科・鍼灸科にはスポーツトレーナーがあります。
スポーツトレーナーに所属する各学科の2年生は、いよいよ、1/28(金)にJATI-ATI(日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者)認定試験を受験します。

試験まで残り約1週間、最後の追い込みに力が入ります。
この日の午後1コマ目は、難関科目の運動生理学!💪
総復習として本番さながらの演習問題に取り組みました。
IMG_1701.JPG

この科目は苦手とする人が多いのですが、みんなで努力して乗り越えてきました😊
IMG_1702.JPG

さらに、外部講師による特別講義では本番へ向けての心構えも学びました。
tokubetsukougi.jpg

スポーツトレーナーコース長 林先生より応援メッセージ✨
「one for all, all for one. みんなで合格をつかみ取りましょう!」

あと少しの頑張りで花は開きます🌸
みんな、応援しとるけんねー!

2022/1/7 金曜日

ドクターハートのつぶやき

Filed under: プライベート — yo @ 9:30:24

腎デナベーション
     福岡医療専門学校  顧問  桑木絅一(循環器専門医)

 腎臓は、交感神経を介して循環体液量の調節をしています。即ち、腎血流が減少した時に、それを感知して、その血流量を増やすために血圧を上昇させようとします。そして、その機能が破綻すると、必要もなく血圧をあげ、コントロールしにくいいわゆる治療抵抗性高血圧症や、高血圧性心不全などの発症につながります。
 この時、交感神経系経路を遮断してしまおう、というアイデアが出てきました。すなわち、腎交感神経遮断術(renal sympathetic denervation、腎デナーベーション(RDN)です。
 デナーベーション(交感神経遮断術)は、経カテーテル的に組織破壊用カテーテルを腎動脈に進め、そこに電流や超音波など腎動脈を内側から破壊する刺激を与えます。
 破壊の方法としては、電流のほかに、アルコール、超音波、などが用いられています。
 腎デナーベーションの結果としては、なかなか下がらなかった血圧が旨くコントロールできた、心不全発症や不整脈発現の予防につながった、など良い成績が報告されています。
 高血圧が再発しないか?に関しては、この治療法がまだ治験段階であるところから、十分な検討が進んでいないのが現状です。
 とはいっても、高血圧症治療の選択肢としておおいに期待されています。

あけましておめでとうございます【開催予定イベントのお知らせ】

Filed under: オープンキャンパス・学校見学, 入試 — yo @ 9:24:36

皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

早速ですが、新年のオープンキャンパス・入試の日程についてお知らせいたします。

全学科、令和4年度入学生を募集中です。医療系への進学をご希望されている高校3年生の方、社会人の方、まだ間に合います。
また、次年度以降の進路をご検討されている高校2年生・1年生の方、社会人の方、まずはオープンキャンパスにお越しになられてみませんか?ご自身の目で見て、体験して、将来に向けた一歩を踏み出しましょう。

1月のオープンキャンパス、入試日程のご案内です。
●オープンキャンパス●
・1/ 8(土)13:00〜15:00【入試対策講座】
・1/22(土)13:00〜15:00【入試対策講座】
・1/29(土)13:00〜15:00【実技体験DAY】
・1/30(日)11:00〜13:00【入試対策講座】
※1/8(土)、22(土)、29(土)の10:00〜10:30はZoom入試説明会も開催します。
 お申込みはオープンキャンパス(PCでご覧の方はこちら)ページからお願いします。

●入試●
現在出願受付中の日程は以下のとおりです。
・1/9(日)一般入試
 募集学科:全学科(理学療法科、診療放射線科、看護科、柔道整復科、鍼灸科)
 Web出願サイト開設期間:〜1/7(金)17:00
 出願書類受付期間:〜1/8(土)17:00
・1/16(日)オンライン入試(AO)
 対象学科:理学療法科、柔道整復科、鍼灸科
 Web出願サイト開設期間:〜1/12(水)17:00
 出願書類受付期間:1/14(金)17:00
※詳細は受験生サイト(PCでご覧の方はこちら)の学生募集要項をご確認ください。

今年も皆様にとってより良い1年なりますようにお祈り申し上げます。
引き続き、福岡医療専門学校をよろしくお願いいたします。

2021/12/24 金曜日

バレーボール大会を開催しました!🏐

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 15:02:46

12/21(火)、本校屋上グラウンドにてバレーボール大会を開催しました🏐
101.JPG

10月のフットサル大会に続き、今回はバレーボールです!
(10月のフットサル大会の様子はこちら
今回も昼の部と夕方の部の二部制で行いました。

まずは昼の部参加チームの紹介です✨
昼の部は5チームが参加しました😊

理学療法科1年「チーム原」
15.JPG

理学療法科2年「タエコ ホシイ」
21.JPG

同じく理学療法科2年「チーム脱臼」
31.JPG

理学療法科3年「ザンコリーC6」
41.JPG

柔道整復科2年「J2」
51.JPG

試合は見ているこちらがビックリするほどの好プレー連発!😵
いやぁ・・・福岡医療の学生は運動能力も半端ない!
61.JPG
71.JPG
81.JPG
91.JPG

さて、昼の部の結果発表です。
優勝は・・・柔道整復科2年「J2」!👏🏆
111.JPG
出場選手以外のクラスメイトも多数応援に駆けつけ、チームワークの良さを存分に発揮していました!
優勝、おめでとうございます😊

—————————————————————————————————–

さて、続いては夕方の部の参加チームを紹介します✨
夕方の部は4チームが参加しました😊

理学療法科1年「チーム原」
昼の部から続けての参加です。果たして、昼のリベンジはなるのか!?
15.JPG

同じく理学療法科1年「カワサキカエデ」
131.JPG

柔道整復科2年「J2」
昼の部に続く完全優勝を狙っています!
141.JPG

そして・・・教職員チーム😲
151.JPG
ケガだけはしないでくださいね・・・💦

前回のフットサル大会の時と同様、途中から照明が入りナイターとなりました。
さすがに12月なだけあって、気温がみるみるうちに下がっていきましたが、選手たちはみな汗をかくほどの熱戦が続きました🔥
16.JPG
17.JPG
18.JPG
19.JPG
20.JPG

それでは、夜の部の結果発表です。
優勝は・・・理学療法科1年「チーム原」!👏🏆
211.JPG
昼の部優勝の柔道整復科2年生を破り、見事にリベンジを果たしました!

参加チームの皆さん、運営責任者の當眞先生、本当にお疲れさまでした。
普段は座学に実習にと大忙しですが、やっぱりスポーツはいいですね♪
皆さんの表情がとても楽しそうでハツラツとしているのが印象的でした😊
次回は年明けにバスケットボール大会を開催する予定ですので、ぜひ参加してくださいね✨

2021/12/16 木曜日

12/11(土)第1回入学予定者登校日を開催しました!

Filed under: キャンパスライフ — yo @ 18:08:18

本校では、入学前サポートの一環として、例年12月と2月の2回、入学予定者登校日を開催しています✨
入学後、スムーズに学校生活をスタートできるよう、また入学までの時間を有意義に過ごせるよう、今年も在校生・教職員一同、色々と知恵を絞り、趣向を凝らして入学予定者の皆さんをお出迎えしました😊今回は、そんな当日の様子をお伝えします。

「こんにちは!何科に入学予定ですか?」
一人ひとりにお声掛けをし、入口から教室の前の受付まで、各学科の在校生が丁寧に誘導してくれました。優しいお兄さんお姉さんがいてくれて安心です。
1.JPG
2.JPG
3.JPG
4.JPG
5.JPG

入学予定者登校日では、まず、学習課題のサポートを行います。入学後、スムーズに学習に取り組むことができるよう、今のうちに知っておいてほしいことや、学習のポイントを各学科の専任教員が丁寧にお伝えしています。入学生の姿勢や眼差しから、入学を待ち望む希望に満ちた様子が伝わってきました。
7.JPG

次に学生支援課の先生が、高等教育修学支援制度や奨学金などに関する説明を行いました。
さらに、個別に相談をしたい方には、閉会後に個別相談コーナーを設け対応しています。今回も、住居・学生寮に関する相談、通学手段に関する相談、学生生活に関する相談・・・など、たくさんの入学予定者が立ち寄ってくれました。今回聞きそびれたな・・・という人は、次回遠慮なく利用してくださいね😊
8.JPG

後半は、在校生による学校紹介・先生紹介やレクリエーションの時間。入学予定者同士だけでなく、在校生の先輩とも親睦を深めることができ、初めは緊張していた表情も、帰る頃には笑顔なっていました。
9.JPG
10.JPG
11.JPG
12.JPG
13.JPG
14.JPG

みなさん、いかがでしたでしょうか?
第2回入学予定者登校日は2/5(土)に開催します。
また皆さんとお会いできることを楽しみにしていますので、体調管理にはくれぐれも気を付けて、充実した日々を過ごしてくださいね✨

2021/12/1 水曜日

決意式(看護科1年)

Filed under: 看護科, キャンパスライフ — yo @ 18:20:08

看護科1年生の決意式の様子を紹介します。

入学して約8カ月が経ち、いよいよ臨地実習が始まります。
実習に行く前に一人ひとりの決意をクラスの仲間、教職員の前で述べました。
IMG_4954.JPG

最初に、理事長をはじめ先生方からご挨拶をいただきました。
IMG_4950.JPG
IMG_4951.JPG

次に学生の決意表明です。感染症対策のため、代表6人の決意表明以外は事前に撮影し、視聴しました。
IMG_5111.JPG
IMG_4966.JPG

最後に池田副校長より、看護の心構えについてお話がありました。
IMG_5036.JPG

白衣姿の皆さんの姿がとても凛としており、これまでの学習や演習に一生懸命に取り組んできたこと、またこれからもっと頑張ろうという決意が伝わってきました。

クラスメイトと協力し合い、それぞれの目指す看護師像を実現できるよう、日々励んでくださいね。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.079 sec. Powered by WordPress ME.