2012/10/24 水曜日

H24.10.24 小太郎リポート!!

Filed under: 部活動 — yo @ 10:57:37

ご無沙汰しております。

先ほど、万次郎の「きょうのひとこと」で,不覚にも

初めて笑ってしまった小太郎です(._.)

いや〜、新陳代謝が通常人より3倍高い小太郎でも、昨日今日と

冷え込みを感じてきましたね〜(>_< )

どこか遠くで香ってくる、キンモクセイの香りがたまらん季節ですな〜(^O^)

そんな小太郎も、先週の土曜日、11月に行われる全国専門学校軟式

野球大会の抽選会・監督者会議に大阪まで行ってきました。

第一試合は、朝日医療専門学校さんと東京ymca社会体育・保育専門学校

さんの勝者となったのだ〜(>_< )

11月14日 11:30 舞洲ベースボールスタジアム プレイボール

もし、大阪在住の卒業生などいましたら、覗いてみてください(>_< )

初出場なので、チャレンジャーとして元気よく、勢いだけで勝ち進んで

行くのだ〜!(^^)!

熊本で11月15日に行われる九州大会も、2チームに分かれて出場いたし

ますので、こちらも熱い声援よろしくお願いします(`Д´)ノ!!

残された時間、福岡の代表として恥ずかしくないよう、精進したいと

思います(>_<)

それでは今日は、この辺で・・・オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2012/10/18 木曜日

学術大会で発表してきました!

Filed under: 鍼灸科 — yo @ 15:37:55

昨日、東洋療法学校協会(鍼灸の専門学校の協会)による学術大会が東京で開催されました。

(*^・ェ・)ノ

本校も、九州から学生2名がポスター発表で参加したので、その様子をお伝えします!!

\(^▽^\)(/^▽^)/   

会場には、たくさんの人がいて、とても活気のある大会でしたよ。

IMG_5774_R.jpg

オオーw(*゚o゚*)w

本校ブースの演題は、 「遠隔刺鍼による顔面部の水分量・油分量の変化について〜豊隆穴へのパルス通電〜」 というもので、今流行の美容のテーマということもあり、とても人気のブースでした。 

 

実験については、過去のblogをご覧くださいm(。・ε・。)m

→“鍼灸科2年生、美容についての実験”

 

今回の実験から、“豊隆”という足のツボは、顔面部に流れている経絡で、その経絡の流れが良くなることで、顔面部の水分を保護する役割である身体に必要な油分の分泌が促され、顔面部の水分蒸発を防いだのではないかということから、遠隔部の美容穴として可能性が示唆されました!!

(≧∇≦)b

IMG_5763_R.jpg IMG_5769_R.jpg

ご来場されていた先生方にも説明させていただき、様々なアドバイスをいただきました。

♪( ^-^)/ありがとうございますヽ(^-^ )♪

IMG_5776_R.jpg

近代的!急に携帯でパシャパシャ写真を撮られる本校ブースのポスター!!!

Σ(・ω・)ノ! ワォ!びっくりっ!

どこかのblogでアップされるのでしょうか…どこかでつぶやかれているのでしょうか…

とにかく、本当に大盛況でした!

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

IMG_5767_R.jpg IMG_5765_R.jpg

発表した2人、共同研究者メンバー、被験者として参加してくれた鍼灸科の学生さん、本当にお疲れ様でした!

IMG_5751_R.jpg

Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks

2012/10/17 水曜日

万次郎の想い

Filed under: プライベート — yo @ 19:38:36

こんにちは! 10月も後半に入り、秋が色濃くなってきましたね。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。

秋は「芸術」「味覚」「スポーツ」と心身ともに充実する季節ですね。

万次郎は、九州国立博物館でのフェルメール展は秘かな楽しみだったりするのです。

そして、もう一つの楽しみは、肌寒さと季節の色を感じながらの“カフェ”です。 スターバックスなどのチェーン店もいいのですが、お勧めは、セレクトショップの様な店舗でのカフェです。(よくわからない豆など置いてます)

coffe_R2.jpg

まぁ、酸味やらフレーバーやらは、よくわかりませんが、雰囲気がいいのです。あくまで雰囲気ね・・・ 近所のカフェは、生クリーム?を出してくれるので、こんもりコーヒーに入れて楽しんでいます。

珈琲で黄昏を楽しむひと時をお勧めします・・

umi_R2.jpgいい波を感じたone shot

今日のひとこと 「カレー屋の店員の名前が”はやし”だった。」

2012/10/15 月曜日

ひでぼんのトレーナー日誌

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 14:59:51

こんにちは!|^・ω・)/

朝晩は気温がだいぶ下がってきましたが、みなさん体調崩していませんか?

 

ひでぼんは昨日、鍼灸科の美人教員S先生と本校の近隣にあります「福岡県立福岡工業高等学校」に体育祭の救護トレーナーとして行ってきました。

ヽ(^◇^*)/

当日は絶好の体育祭日和!! 

IMGP0069_R.jpg

\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/

なお、今回は学生ボランティアとして、柔道整復科のイケメン1年生、K君も施術のお手伝いに来てくれました♪

IMGP00755_R.jpg

 

こちらの学校の体育祭はなんと2日間実施!!!

され、来場される人も非常に多く、その内容の充実振りもすばらしく、体育祭の枠を超えた、地域のビッグイベントの一つでもあります。

d(゚ー゚*)o

IMGP0063_R.jpg  IMGP0064_R.jpg

 

 それだけに生徒の皆さんの気合の入り方もハンパではありません! 

オープニングからすごい盛り上がり。一緒に行ったS先生は早くも感動のあまり涙ぐんでいました。

(TmT)ウゥゥ・・・

IMGP0066_R.jpg  IMGP0073_R.jpg  IMGP0074_R.jpg

 

 実際の競技に入ると、皆さんからだの限界を超えてがんばるためか、肉離れや、捻挫、練習による体の使いすぎによる痛みなどを訴えてトレーナーブースに来られました。 

テーピング・アイシングなどなど体育祭を見学する暇もなく、大忙しになりました。

IMGP0068_R.jpg  IMGP0070_R.jpg

 

学生ボランティアのK君も大活躍。片付けやテーピングの準備、生徒さんへの対応など細やかに対応してくれました。・・・・いやーとっても助かりました!!

IMGP0067_R.jpg

 

  

そうこうしている間にあっという間に一日が終わっていました。 

福岡工業高等学校の生徒の皆さんお疲れ様でした。

m(。≧Д≦。)m 

それから、ボランティアで大活躍だったK君、またぜひ学生ボランティア参加してくださいね!!

待っております。

ヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ

それでは、さらばじゃ

εε〜〜(ノ゚▽゚)ノ♪シュワッチ!

  

2012/10/11 木曜日

ミクロのつぶやき!

Filed under: オープンキャンパス・学校見学 — yo @ 17:54:35

こんにちは。ミクロです\(^o^)/

最近は朝晩冷え込みますね〜。みなさん体調を崩したりしていませんか??

ミクロはもう毛布と掛け布団だして寝てますよ!

(*^_^*)

先日、学校見学会が行われ、佐賀東高等学校のみなさんが来校されました♪♪

学校の施設見学や各学科の体験講座に参加してもらいましたよ☆

IMGP0012_R.jpg      IMGP0028_R.jpg

柔道整復科             鍼灸科

IMGP0036_R.jpg IMGP0005_R.jpg IMGP0020_R.jpg

理学療法科         診療放射線科      看護科

みんな元気いっぱいでした\(^o^)/やっぱり高校生はエネルギーがありますね〜(^O^)

ミクロも負けないように頑張らなくては(^^;)

今回の体験講座で今まで以上に医療分野に興味を持ってもらえたらうれしいな(*^_^*)

それでは今日はこのへんで!

またね〜(^O^)/

2012/10/10 水曜日

平成24年10月10日ミドリの気持ち♪

Filed under: トレーナー活動・出前講義 — yo @ 18:55:19

こんにちは(^-^*)/

『秋深き となりは何を する人ぞ』  松尾芭蕉

ミドリは「恋する秋」・・・といいたいところですが、「スポーツの秋」「食欲の秋」といったところです。

ヾ(・ω・o) ォィォィ

先日、八幡工業高校の体育祭のトレーナーに行ってきました!

03.JPG 04.JPG

この日の天気は曇りで、ちょうどいい気温でしたよ。

02.JPG

種目前にストレッチや手技をしました。

01.JPG

大きなケガも無く無事に良かったです

ヽ(^◇^*)/

応援合戦はどのブロックもかっこよかったな〜。

福岡医療では校外で救護活動も行っております。福岡医療のブースを見つけたらお気軽に遊びにきてください!

テーピングや体調についてのご相談もお待ちしております。

((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

じゃっ、まったね〜 ちゃお〜(*^-゚)/~

2012/10/5 金曜日

校友会開催!!

Filed under: 鍼灸科, キャンパスライフ — yo @ 14:23:09

秋ですね~(>_<)

気持ちのいい青空、どこか遠くへ

ドライブに行きたい季節ですね(*^_^*)

ちなみに今週末の3連休も晴れ模様、

糸島の牡蠣小屋に行きたくてウズウズしているおかしょです(^O^)/

ひでぼんの紹介にもありましたが、11月18日(日)に

本校の校友会を開催します!!

鍼灸科の講演会では東京・港区の YOJO SPA にて鍼灸治療と

中医美容を行う  北川 毅  先生をお招きして講演していただきます。

テーマは『健康美容鍼灸のススメ』

本場、中国式鍼灸の高度な鍼施術を習得し、日本において

美容鍼灸を確立した美容鍼灸のパイオニアの北川先生の

講演は必見です(●^o^●)

女性はもちろんですが、男性の ”美” に対する意識は

かなり高まりつつあります。

男性の卒業生の先生方もぜひぜひお越しくださーーーい\(^o^)/

2012/10/4 木曜日

平成24年10月4日(木) 小太郎リポート!!

Filed under: 部活動 — yo @ 17:35:30

こんにちは〜〜(>_< )

まだWBC監督の要請が来ていない小太郎です((+_+))

…とゆうのも、今年の野球部は快進撃を続け、11月に行われる全国大会、

九州大会ともに、福岡代表として出場を決めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/

しかし、2大会同時に開催されるため、2軍に分かれて出場することに

なりました((+_+))

現在、大会に向け練習を続け、福岡の代表として恥ずかしくないような

成績を残したいと思います(*^。^*)

皆様、熱い声援とうまい明太、よろしくお願いしますっ(`Д´)ノ!!

(ちょっと古いけど、福岡の人はわかるはず…)

2012-09-14 17.42.17.jpg     2012-09-14 17.40.49.jpg

2大会連続MVP城石投手       ちょっとだらしないけど…

2012-09-14 17.47.31.jpg

縁の下の女神たち

それでは今日はこの辺で…オオオ~~~(`Д´)ノ!!

2012/9/28 金曜日

ひでぼんの食いしん坊日記

Filed under: キャンパスライフ, プライベート — yo @ 10:52:55

秋真っ盛りですね・・・秋はなんだか人恋しくなってきますね・・・

ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ

でも、学生は『勉強の秋』です!秋真っ盛りの11月18日(日)に本校の校友会開催します。

詳細は校友会のページを見てください。興味のある内容ばかりでひでぼん楽しみです♪女性のみなさんは「美容鍼灸」とか興味引かれるんじゃないですか?


とはいってもひでぼんは秋といえば『食欲の秋(*^¬^*)』、おなかの贅肉も気になりますが、仕事時間中の楽しみといえば、ランチタイム。
内気なひでぼんはいつも一りぼっちで食べているのですが、そんな私を見かねて、今回は美容鍼灸に興味津々の本校の美人職員さん名が昼食に誘ってくれました!!(*^^*)ポッ・・・・普段は女性陣からまったく相手にされていないひでぼんにとっては盆と正月が一緒に来たようなもんです!!\(*T▽T*)/ワーイ♪
 

両手に花で向かったランチのお店は学校の近所、城西郵便局近くにあるカレーの店!

スパイス・ハーブ ROJY」さん ヾ(〃^∇^)ノ

一般の家庭で食べるカレーではなく、タイのグリーンカレーなどいわゆるエスニック料理を中心としたお店というか・・・・

古民家を改造したような外観で、商店街からはやあはなれたところにある、とってもおしゃれな店!

女の子はいろいろいい店知っていますねー!

IMGP0011_R.jpg IMGP0013_R.jpg IMGP0012_R.jpg 

内装も店長さんのこだわりを感じます!

IMGP0008_R.jpg

ひでぼんは「グリーンカレー」をオーダー!ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

もちろんライス大盛りランチタイムはサラダ&ドリンク付!!

IMGP0002_R.jpg

あまりのうまさにわずか10分弱で完食!!!

:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

一緒に行ってくれた美人職員さんのうちの一人は「スパイスロジィカレー」をオーダーしてました。

IMGP0001_R.jpg

辛さは辛口を食べましたが、辛いもん好きのひでぼんにはちょうど良い感じでした。

(ノ゚ρ゚)ノ ヌオォォォ・・・・・

いやーいい店見つけたって感じです。

昼食に誘ってくれた美人職員さんに感謝感謝です。

♪サンキュッ (v^-^v)♪

また一緒に行ってくれないかなー・・・・もうないだろうね(〃´o`)

以上、人と恋しくて秋風が身にしみる、ひでぼんでした。

マタネー!!…..((((((○゚ε゚○)ノ~~ 

2012/9/26 水曜日

平成24年9月26日(水)晴れ 万次郎の想い

Filed under: プライベート — yo @ 18:27:57

秋空の気持ちのいい季節到来です!いかがお過ごしでしょうか 万次郎です。

__aki_R2.jpg

秋は実りの季節です、ご飯が美味しいですね。万次郎は特に“生さんま”が大好きで、大根おろしと醤油でシンプルに食べまくっています。

“食べ物”のことを話していますが、対義語のような言葉の“ダイエット”についても報告を!

なんと万次郎は、7月から始めたダイエットにより78キロ(体脂肪25%)→70キロ(18%)!!に成功しました!

その気になるダイエット方法は、ズバリ食事です。大食いはしない!バランスよく食べる!ご飯の注文時は「小ご飯」!食事の最後は無理せず残すこと!(徐々に食べれる分だけ注文するようになります)

でも、甘党なので“いしむら萬盛堂”は我慢せずに食べていました。

毎日の積み重ねが大切です。みなさんも春に後悔しないために、いろんな意味で“今”を頑張りましょう。

今日の一言「オノヨーコに似たおばさんを、よく見かける」


HTML convert time: 0.081 sec. Powered by WordPress ME.