平成19年2月9日(金) 雨
こんにちは!花子です(*^-^*)/
昨日に引き続き、雨模様ですが2月とは思えないような暖かい日が続いていますね♪
いよいよ鍼灸科の国家試験が今月末と近づいてきて、3年生も緊張気味の表情が
増えてきたみたいです。
3年生も3月には、今日のような暖かい春が迎えられることでしょう(^_-)
こんにちは!花子です(*^-^*)/
昨日に引き続き、雨模様ですが2月とは思えないような暖かい日が続いていますね♪
いよいよ鍼灸科の国家試験が今月末と近づいてきて、3年生も緊張気味の表情が
増えてきたみたいです。
3年生も3月には、今日のような暖かい春が迎えられることでしょう(^_-)
今日、鍼灸科の3年生に国試に向けて、東京にある学問の神様が祭られている湯島天神のえんぴつが配られました。
<福岡の学問の神様の太宰府天満宮のえんぴつは、先日すでに配り終わりました (^_-)>
これで今年も、国試では実力を発揮できること間違いなし!
花子もみんなが体調を崩さないように、神様にお祈りしました(*^_^*)
花子、初のインタビューは坂先生に行いました!
坂先生は柔道整復科の授業や補習で教授されています。
生年月日 : 1953年4月10日 53歳
血液型 : A型
花子 : 趣味はなんですか?
坂T : 風景写真 (けど本当は医学写真ばっかり)
花子 : 最近の悩みはなんですか?
坂T : 前途・・・・
花子 : (@@?)・・・では、最近の楽しみは?
坂T : 楽しみというか、目標がある!それは台湾の法医師の資格を取得することだ(^^)v
花子 : ほぉぉ〜すばらしいですね☆では、未来の医療人を目指すみなさんへ一言お願いします。
坂T : 医療は奥が深くおもしろい!人と人との係わり合いが好きな人はぜひ、いろいろな分野を目指せる福岡柔整に遊びに来てください。勉強は大変だけど、先生やクラスメートとのふれあいの中で、卒業時には福岡柔整に来てよかったと思えるものがたくさん得られます。
花子 : そうですね。勉強は厳しいけど、それ以上にたくさんのものが学べるのが福岡柔整ですね!西新の街もとても楽しいですし♪ それでは、最後に国試が近づきましたが、在校生に一言。
坂T : 人間には賞味期限がある。今やらなければあとはない!うしろを見ず、みんなで突っ走ろう(^▽^)/
花子 : どうもありがとうございましたm(..)m
坂先生の奥様がいつも綺麗なお花を
受付に生けてくれていますヾ(^-^*)
HTML convert time: 0.072 sec. Powered by WordPress ME.